ilovecb、セレンディピティを求めて

2015/07/22(水)21:03

★5年前の世界最大花「ショクダイオオコンニャク」を思い出し。

ニュース(186)

東京都調布市の神代植物公園で、数年で1~2日しか咲かない世界最大の花「ショクダイオオコンニャク(学名:Amorphophallus titanum)」が開花したというニュースが流れました。 この花はインドネシア原産の植物で、花から肉が腐ったような強烈な臭いを発し、虫をおびき寄せます。 今から5年前の2010年7月24日、「ショクダイオオコンニャク」を見るため文京区「小石川植物園」・・正式には「東京大学大学院理学系研究科附属植物園」へバイクで出掛けたのを思い出しました。 春日通側から入ろうとしましたが、一方通行で仕方なくバイクを下りて駐輪場まで引いて行きました。 1万人になると、入場制限があるとのことでしたが、そこまで集まっていないのか、入場が許可されていました。 それでも「花」の前は行列で・・3時間待ちと言われても並んでいる時、前に並んだ小学生が飲み物を買いに行って戻って来た時に・・「後ろから見えたよ」という言葉を聞いてしまいました。 それを聞いた私は、自分の後ろに並んだ長い列を見て迷いながら列を離れ、話の通りに近づくと、小学生の言った通り、見えました・見えました、撮影も出来ました!。 ・・少し遠かったせいか、匂いは伝わってきませんでした・・・ 【今日のLifeHack:女房と財布は努めて隠しておけ。 あまりたびたび人に見せると、一日借りられる恐れがある。.フランクリン】 <2010年7月24日に撮影した「ショクダイオオコンニャク」> <東京大学大学院理学系研究科附属植物園>

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る