テーマ:クリスチャン・ライフ(756)
カテゴリ:教会&奏楽&学び
最近の私は、毎日の会社勤めをやりくりして、
毎週木曜の教会での弟子訓練の学び&ピアノ奏楽のために 何が何でも休まずに出席することをモットーにしています。。。 そして日曜のフルート奏楽奉仕も♪ 私は経理の仕事を一人で任されているので、月末の支払い時期は 超多忙ですが、月末に木曜が当たったとしても、 ピアノの奏楽を絶対に休まないため、頑張って仕事をやりくりして います。 そう、私にとって、神様第一にするために、 仕事をやりくりすることは喜びなんです。 だから毎日が充実しています\(^O^)/ 感謝♪♪ 土曜は、自宅で日曜の賛美奉仕のために、まず子供達の 賛美奉仕の練習にお付き合いして奏楽してから、 私の2部礼拝奉仕のために練習をしています。 フルート自体は実際日曜に教会に行ってからぶっつけで 音出しして、あとは聖霊の導かれるままに礼拝では演奏する ことにしてるんですが、毎週これも数をこなすうちに だんだんと度胸がついてくるって言うか、上手に主に委ねられるように なってきたっていうか。。。(^ー^)v とにかく、礼拝部のみんなと霊的一致をもって賛美のハーモニーを 奏でることが喜びなのです\(^O^)/ そして、午前に2回の礼拝に出席した後、愛餐をはさんで、 午後はYUKIKO師の「礼拝と賛美」の講義に参加し、 その後は夕方、有志でHEAVENLY WORSHIPという、自由なスタイルの 礼拝を行っています。 プログラムも賛美曲もいっさい決めないで、聖霊の導かれるままに 自由な賛美と礼拝の時間を1時間くらい続けています。 そこでもピアノ奏楽をすることの多かった私ですが、 最近は、すべて主の導きのままに重荷を委ねました。 きっと過去の傷の積み重ねによる肉の叫びから、 自分の思いを止めることのできなくなってしまったのであろう ある姉妹の思いを、主の愛によって受け入れ、包むということを 主から訓練されています。 そんなわけで、最近は朝8時に自宅を出て、帰宅は夜9時という 日曜日を毎週過ごしていますが、とても充実していて心は満たされています。 さ、明日も仕事頑張るぞ! おっと、午後からはディボーショントレーナースクールの同窓会が 教会であるので、午前中に仕事を片付けて早退して、 教会に向かいます♪ 木曜のピアノ奏楽奉仕をこなしたら、 翌日から久々の北海道の母教会に飛び、 今度の主日礼拝は母教会で家族揃って捧げる予定です(*^_^*) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[教会&奏楽&学び] カテゴリの最新記事
|
|