いよいよ オックスフォードへ!
今日は いよいよこの旅の目的のひとつでもあるOXFORDへ行きます。 その前に 池の上の迷路ってどんなん?というご質問をうけたので説明しておきますねWaterMaze:円形の池の中心に石で出来た塔があって外側からその塔までたどりつくだけなのですが 石の板を通っていくと・・・ おっとっと 急に水が噴出してきます 一歩ふみだすと水が噴出す。でも通らねば・・・でもこの道は断念するか・・・・と そこで決心しなければ先に進めません。水の噴出す高さは子供の背丈を軽く越すぐらい高いのでそう簡単には向こうへいけないのです。みんなびしょぬれになりながらも どっちが先に塔の上までたどりつけるか競争したり キャーキャーと大騒ぎですっごく楽しそう これもずっと動画で撮っていたので 水がでてるところの写真とれてません。とほほ いざ OXFORDへ~友人宅からオックスフォードへはじつは 少し距離があるので 電車でいくか車で行くか 一泊するか日帰りで帰ってくるか友人がいろいろ考えてくれた。こっち(友人宅)に来てからというもの私はまったく人任せで のほほーんと過ごしてます。前半の大変さなど すっかり忘れた様子 学習するっちゅうことを知りませんのよ。準備が大切だということを・・・・。 友人はガイドブックを見たり パソコンでいろいろ調べてくれている。「車だと運転大変(約2時間ちょっと)だし電車だと 運賃高いしね~」で、結局 友人が車で連れて行ってくれることになった。今回はオチビちゃんズは ジイジ(グランパ)に見てもらうことに。朝出発して お昼前に到着~ 運転お疲れ様です~イギリスの車って ほとんどがマニュアル車です。なんで オートマが普及しないのか聞いたら「だって 面白くないからでしょ?」だそうです。 おそるべしいぎりすじん・・・。オートマだと運転の醍醐味が味わえない?私は絶対オートマが良いけどなぁ。 続きは次回~