@るくLOVE

2008/08/02(土)12:15

冷凍関係研究中!

レシピとお料理の本の紹介(29)

オットの急病がらみで、秋からはフルタイムで働くママになる私。 すでに最近はすっかり料理関係は両親に頼りっぱなしなんです。 8月は一応私も夏休みの予定なのでもっと料理する機会が増えるでしょうけど、 7月中は外に働きに行っててオットの看病もあるとなると、なかなか夕食の時間にちゃんと家にいることは難しかったんです。 だけど、うちの両親は料理好きではないし、レパートリーもそんなにないので、苦労している様子。 ありがたい反面、ものすごく申し訳ないな~って思うんです。 なので、夏の間に、冷凍料理っていうのかな、冷凍技をきわめて、 仕事から帰ってきたら簡単に料理できるように、 または、残業で夕食時に一緒にいられなくても、 両親がオーブンで焼くだけで簡単に夕食になるように、 いろんな料理を週末に作りだめして冷凍できるといいな~って 冷凍関係のレシピ本を集めて研究中です。 けっこう今流行りなのかな~?それとも前から? 本屋さんでもわりと目立つところにおいてあったりします。 数冊買ってあるけど実戦はもちろんまだ読んでもいないんですが・・ 夏休みの宿題ですね(*^^*) 冷凍・保存使いこなし事典 節約上手さんの冷凍&作りおきレシピ 冷凍保存で節約おかず 手作り冷凍食品で安心・安全・おいしい!おかず ラクラク冷凍保存で早うま節約おかず232レシピ 冷凍テクで節約レシピ 冷凍保存でかんたん節約おかず 冷蔵庫活用で超ラク使い切りおかず 冷凍保存&使いきり(得)ワザ555 ああ、なるほど、冷凍関係は節約関係とかなりコラボ(?)してるんですね~。 そうですよね、いろんなものが値上がりになっている毎日だから、 食材を無駄にしないのはもちろんですが、冷凍しておくことによっていろいろ節約できるところがあるんでしょうね。 そういえば、冷蔵庫はある程度隙間があるほうが効率がいいんですが、冷凍庫はびっちりのほうが効率がいいんですって。 凍ってるもの同士だからなんですね。目からウロコでした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る