1112551 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大ボケ日記

大ボケ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年12月11日
XML
カテゴリ:音楽
2005年製の古いプレーヤーで
DVDからSACDまで、なんでも再生できてしまう
当時はユニバーサルプレーヤーなどと呼ばれていました。



それまで数字3桁時代のパイオニアのデザインが嫌いで
まったく食指は動きませんでしたが
この機種のオーディオライクなデザインが気に入って購入。
SACDのトラポのつもりでしたが、VRDS-25XSの負担軽減に
CD再生が主な仕事でした。
アンプへi-Link伝送する読み取りのみのトランスポーターでした。

しかし酷使がたたり読み取り不良、
光学系がやられたようです。
修理代が高くつくんだろうなとずっと放置していましたが
どうもこの商品から定額修理との情報が・・・
この価格帯なら2~3万円かかりそうですが
なんと1万もつれとのこと。
ネットワークオーディオでのハイレゾ再生に興味が湧いてきていましたが
SACDは対応していないことから、修理しておこうかと思い始めています。

下のVRDS-25XSはバンナさんから引き継いだ大事なプレーヤーですが
1998年の製品なの未だに元気に動いてくれています。
最後のCD専用再生機とまで言われた名機です。
これからも大事に使っていきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年12月13日 02時20分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ima-485

ima-485

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

バンナ@ Re:いい裏切り(08/09) このユニットは相性良さそうですね。 私は…
バンナ@ Re:スーパースワン105 一旦ユニットを戻す(04/09) 打開策を期待してましたが、駄目でしたか…
ima-485@ Re[1]:スーパースワン105のユニット換装 続き(02/26) バンナさんへ 雑誌やショップサイトの情…
バンナ@ Re:スーパースワン105のユニット換装 続き(02/26) こんにちは、ここ数日は暖かいですね。 給…
背番号のないエース0829@ Re:首里城(10/31) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.