2782049 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今が生死

今が生死

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.12.20
XML
カテゴリ:読書

オバマ少年の父親は少年が2歳の時少年とその母親をハワイに残して家出して、ケニアに戻って再婚して、5人の男の子と一人の女の子の父親になっていた。ケニアで交通事故に遭いリハビリのためにハワイの少年の祖父母の家に1か月お世話になることになった。

実の父親が来たとの連絡があり学校の先生が早引きさせてくれたが会いたくなくて足取りは囚人が引かれていくように重く、アパートのエレベーターに乗っても行き先を中々押せなかった。会っても殆ど話をしなかった。頭の中に自分達を捨てた人間というイメージがあったからかもしれないが、いくら血がつながっていても急に親しみはわかないものだろうと思った。

わが国でも最近子供が生まれてすぐ離婚して子供が母親だけに育てられている家庭がふえている。後に子供の前にその父親が現れて「君の実の父親だよ」と言ってもオバマ少年と同じような反応をすると思う。「それがなんですか?!」いくら血がつながっていても自分を育て遊んでくれなかった人は他人と同じである。離婚のいきさつによっては単なる他人以上に嫌で憎たらしい存在だと思う。

父親と思うのは遺伝子によってではなく、自分をかわいがってくれたか否かで決まる。血のつながりはなくてもよく面倒見てくれればそれがその人の父親だと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.21 22:49:28
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:バラク・オバマ少年がケニアから来た実の父親と会った時の気持ち(12/20)   ご隠居 さん
実の親より育ての親。単なる親なら親近感はありませんね。
4組に1組は離婚の現実。最近では夫婦は添い遂げる物では無く簡単に別れ、中年離婚も多いとか。? 複雑な世の中になりました。
西欧ではシングルマザーも多く人権も確立しているとか。?
世の中が進むにつれて、平凡に暮らすことは尊い事だと思います。 (2017.12.21 02:30:34)

 離婚について   楽天星no1 さん
ご隠居さんへ
「4組に1組は離婚の現実。最近では夫婦は添い遂げる物では無く簡単に別れ、中年離婚も多いとか」

今迄は我慢することによって離婚が抑えらえていましたが、今の時代では我慢は美徳ではなくなり、自由に生きた方が良いという考え方に変わってきました。結婚して数か月で離婚し姓を元に戻した人もいます。

「世の中が進むにつれて、平凡に暮らすことは尊い事だと思います」

離婚もしないで昔ながらの夫婦を続けることは貴重になりつつありますね。
時代の流れで夫婦形態も次第に変化していきますがお互いを思いやる姿勢は各自持ち続けてもらいたいと思います。欠点のない人はこの世にはいません。気に入らないことを言われたり、態度で示されたりすると頭にきますが、人間とは欠点を持ちあった者同士の付き合いだと理解すれば少しはそれも和らぐのではないかと思います。 (2017.12.21 13:41:23)

 Re:バラク・オバマ少年がケニアから来た実の父親と会った時の気持(12/20)   かんぼう さん
父親と思うのは遺伝子によってではなく、自分をかわいがってくれたか否かで決まる。血のつながりはなくてもよく面倒見てくれればそれがその人の父親だと思う。
貴方が結論で書いていることに同感です。
子供への思いやり、愛情、成長を願う一念ですよね。親とは理屈抜きで思う心ですよね。
平成の物が満ち溢れた社会では家族制度も崩壊して4組に1組は離婚の現実。夫婦は添い遂げる物では無いといって別れる中年離婚も多いとか。? 子育てが終われば自分の残された人生をもっとフリーで自分がしたいことに生きがいを求めて有意義に生きたいという人が多いそうですね。こうした傾向はこれから加速するでしょうね。
世界を旅していると先進国ほどこの傾向が高いですね。
人が生きるSAGAとは難儀ですね。
(2017.12.22 09:07:32)

 自分の残された人生を何物にも束縛されないで自由に生きる   楽天星no1 さん
かんぼうさんへ

[子育てが終われば自分の残された人生をもっとフリーで自分がしたいことに生きがいを求めて有意義に生きたいという人が多いそうですね。こうした傾向はこれから加速するでしょうね。世界を旅していると先進国ほどこの傾向が高いですね]

ひと昔前は年取ったら子供に面倒見てもらう、子供は親を見るのは当然という考え方がありましたが、今はその考え方は薄れてきています。自分が楽しく生きればよいという考えで親とか親戚とか煩わしい存在は考えないことにしているという人も出てきています。時代は変わりつつありますが教育の基本精神をもう一度確立しなおす必要があると思っています。

(2017.12.22 22:42:42)


© Rakuten Group, Inc.