全て
| カテゴリ未分類
| 健康
| テレビ番組
| パソコン・プリンタ等
| 付き合い
| 教育
| 世界平和
| 美容
| 生き方
| 映画・DVD
| 政治
| 読書
| 家の整理
| 花
| 旅行
| 仕事
| 車
| 行事
| 事件
| スポーツ
| 学習
| 嬉しかったこと
| 先端技術
| 感動したこと
| a way of life
| インターネット
| 宗教
| 楽しかったこと
| political topics
| companionship
| work
| 悲しかったこと
| ラジオ番組
| うそ
| がっかりしたこと
| 辛かったこと
テーマ:災害に備えよう!(70)
カテゴリ:花
![]() 千日紅が11月になってもまだ庭一面に鮮やかに咲いている。夏の暑い盛りにも咲いていて盆の墓参りの時も切り取って墓に飾ってきたことを思いだした。随分長く咲いている花だなと思った。名前が千日なのは千日位長く咲くのでつけられたのだと思う。庭のあちこちに咲いているのであれは自然に出てきて咲いているのか?と家内に聞いたら、「種がこぼれて自然に出てきたのもあるかもしれないが種を取っておいて5月の連休のころ私が撒いているのよ」と言われた。よく知らない人間は何でも自然に生えてきて自然に花を咲かせているのだと思うが、実際には種を撒いたり、球根を植えたりしているのだなと思った。種を撒かなければ実らないのである。 明日は地震災害が起きた時の救護活動のトリアージ訓練である。毎年しており、少しずつ慣れてきた。訓練なしでいきなり災害に襲われたら多くの人命が失われたり、負傷者が右往左往するかもしれない。私にとってはこの病院で最後のトリアージ訓練になるが、もしもの時に役立つように身に染みた訓練をしてこようと思う。この訓練が終わっても千日紅はいつまで咲いていてくれるのだろうか?
[花] カテゴリの最新記事
私にとってはこの病院で最後のトリアージ訓練になるが、もしもの時に役立つように身に染みた訓練をしてこようと思う。この訓練が終わっても千日紅はいつまで咲いていてくれるのだろうか?
◎。可愛い花ですね。季節がくるとこうした誰に言われるなし咲くんですね。自然界ってすごいですね。 最後の訓練ですか。良い思い出を作る訓練になると良いですね。備えあれば憂いなしですね。しかし訓練している以外の事が起きるのが私たちの日常生活ですからね。今日の訓練が良い参考になり生かされることを祈りつつ。 昨日の追加です。 ホールインワンのゲームは1回だけの経験です。他の多くのゲームの中ではゴルフは数えきれないダボ、ダブルスコア0、OBを打ってきました。失敗のお粗末なホールは沢山ありました。100で回るスコアーですからおして知るべしです。調子がいい時は90を切りましたね。この時はスコアーはダボが1つぐらいでボギーで抑えています。 ゴルフも人生も同じだと思います。失敗を嘆くよりかうまくいったときの思い出を大切に生きてきました。私は運は強運の強い道を自分で切り開いて今は常楽我浄の境涯を掴み取りました。幸せ、運は掴むものです。 (2019.11.09 06:13:04)
kkkdc796さんへ
[しかし訓練している以外の事が起きるのが私たちの日常生活ですからね。今日の訓練が良い参考になり生かされることを祈りつつ。] その通りだと思います。地震を想定した訓練ですが大雨、洪水もありますし、大風や大火などの災害もあり、どの災害にも対応できるような心構えが必要だと思います。 ゴルフで90を切ったことがあるとのこと。恐れ入りました。大半のゴルファーの目標は100切りです。私は120位で100には及びもつきません。 「ゴルフも人生も同じだと思います。失敗を嘆くよりかうまくいったときの思い出を大切に生きてきました。」 上記の言葉を教訓に生き方改革をしていこうと思います。 (2019.11.09 13:25:32)
こんばんは
避難訓練も訓練だからといい加減に行わないで真剣に訓練したほうが良いですね (2019.11.09 15:31:08)
moto,jcさんへ
本日午後2時から3時半まで訓練を行ってきました。今回で11回目でしたが最初は訓練だからと遊び半分の気持ちがありましたが次第に真剣みが加わってきました。3時半に終了して反省会がありましたがそこでも真剣な討議がありました。本当の災害に来られたらそれでも右往左往してしまうかもしれませんが訓練していないよりましなことが出来るだろうと思いました。 反省会で「これが訓練だけで終わるように祈っている」と挨拶した人がいましたが本当の災害に襲われないことを祈るのみです。 (2019.11.09 23:00:05) |