全て
| カテゴリ未分類
| 健康
| テレビ番組
| パソコン・プリンタ等
| 付き合い
| 教育
| 世界平和
| 美容
| 生き方
| 映画・DVD
| 政治
| 読書
| 家の整理
| 花
| 旅行
| 仕事
| 車
| 行事
| 事件
| スポーツ
| 学習
| 嬉しかったこと
| 先端技術
| 感動したこと
| a way of life
| インターネット
| 宗教
| 楽しかったこと
| political topics
| companionship
| work
| 悲しかったこと
| ラジオ番組
| うそ
| がっかりしたこと
| 辛かったこと
テーマ:新型コロナウイルス(7199)
カテゴリ:健康
東大医科学研究所の河岡義裕教授らは新型コロナに感染した39人について血中に含まれる抗体量の変化を調べた。発症10日目ごろに抗体が検出され20目ころにピークを迎えその後緩やかに減少していくが抗体は3~6か月間は維持されていたという論文を英国ランセット系のオンライン版臨床雑誌に発表した。
「海外の報告で抗体は直ぐに消失してしまうので一度罹った後でも再感染が起こる可能性がある」との論文があったが「それは用いられていた抗体検査の検出感度が低く、抗体が持続しているにも関わらず消えてしまったように検査結果が出てしまったのではないか」とのコメントがあった。常識的に感染症にかかった場合必ず抗体が出来る。それがしばらく続くのは生物学の法則で、すぐ消えてなくなることはあり得ないのだが、新型コロナは特別で常識では判断できない恐ろしいウイルスという恐怖心が常識に反する「すぐ消える」と言うデーターを発表したのかもしれない。2月17日から日本でもワクチン接種が始まる。実際に病気にかかった後の抗体持続期間とワクチンを打ったあとの抗体持続期間は多少異なるかも知れないがおおまかにはワクチン接種後最低3カ月は抗体があると考えてよいと思われ、場合によっては半年抗体が存在している人もいると言うことだと思う
[健康] カテゴリの最新記事
|