2784299 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今が生死

今が生死

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.06.24
XML
テーマ:参議院選挙(129)
カテゴリ:政治
サントリナ

6月22日告示された参議院選挙は来る7月10日に投開票が行われて勝敗が決まる。争点はロシア侵攻による物価高対策と防衛力の強化、憲法改正だと思う。改選議席124に対して545人が立候補しており、内女性候補者が30%を超えており国政選挙で初めてとのことである。
124議席のうち64議席が選挙区で50議席が比例投票になる。比例区は政党名でも個人名でもOKで、政党票約100万票に1人当選になる。当選順位は個人名の投票数が多い順に当選になる。それ以外に前回2019年選挙の時から採用された特定枠制度がある。政党でどうしても当選してもらいたい人に順位をつけ、個人票の得票数に関わらず当選することが出来る制度である。
比例区の政党を見ていたら自民党、共産党などよく知られた政党以外にごぼうの党、日本第一党、新党くにもり、NHK党、参政党、など聞きなれない政党も立候補しているが、これらの党でも100万票以上の票を獲得すれば一人の人が当選できる。ごぼうの党でも11人が立候補しており、果たして一人当選できるか見ものである。ごぼうは生薬として用いれば毒素を出してくれるので政治を綺麗なものにしていく役割を持った政党とのことである。
18才以上の方ならどのような方も選挙権があるので、どの政党がいいのかどの人が良いのかをじっくり考えて投票してこの国を素晴らしい国に変える基盤を作ってもらいたいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.24 13:23:28
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:7月10日投開票の第26回参議院選挙に日本の将来を期待する(06/24)   moto,jc さん
こんばんは
あたしも投票権があるので領事事務所に投票に行ってきます みなさんもぜひ投票して頂きたいですね (2022.06.25 13:11:57)

 若者も選挙に関心を高めてもらいたい   楽天星no1 さん
moto,jcさんへ

海外にいる人も選挙に行ってくれるのに日本ではあまり盛りあがっておらず投票率は50%前後になるのではないかと予想されています。高齢者の関心が高く、若年層の関心が低く、政治に若者の声が反映されず、高齢者によって政治が行われている印象があります。若者も高齢者も選挙に関心を高めて安定した国を造ってもらいたいと思います。
(2022.06.25 18:32:46)

 Re:7月10日投開票の第26回参議院選挙に日本の将来を期待する(06/24)   かんぼう さん
比例区の政党を見ていたら自民党、共産党などよく知られた政党以外にごぼうの党、日本第一党、新党くにもり、NHK党、参政党、など聞きなれない政党も立候補しているが、これらの党でも100万票以上の票を獲得すれば一人の人が当選できる
◎サントリナ。黄色く凄い群生ですね。
1議席がとれることを期待して見守っていきます。
湯治から帰りブログを再開ですが湯治ボケでブログを軌道に乗せ行くのが又楽しです。貴方のブログも毎日訪問させていただきます。
(2022.06.26 08:22:09)

 おはようございます! (#^.^#)   だいちゃん0204 さん
おぉ~お! サントリナ 珍しい花ですなぁ~! (#^.^#)
あまり見かけないですよ。 気になってウェブ検索して来たら確かにありました。
キク科ワタスギギク属の花ですね。 (#^.^#)
参議院選挙どうなるのかな?? ある新聞の調査によると自公で過半数突破とか?
野党が以前のように候補者を一本化し結束できなかったから? (#^^#)
若い人たちが政治に関心がないから? 悲しいネ…( 一一) (2022.06.26 09:27:30)

 湯治休養からお帰りなさい   楽天星no1 さん
かんぼうさんへ

湯治からおかえりなさい。また野菜作りの事や熊野の自然、舌鋒鋭い政権への提言など毎日楽しみにさせて頂きます。
私も今日は日曜日なのでジャガイモ掘りをしようと思っています。
参議院選挙盛り上がって貰いたいですね。 (2022.06.26 09:48:07)

 若い人の関心を高めるには   楽天星no1 さん
だいちゃん0204さんへ

若い人の第一の関心事はスマホです。日曜日スマホでゲームすることが楽しみです。その合間を縫って選挙に行く気力はありません。
高齢者はスマホで楽しんでいる人は稀です。従って投票に行く気力があり、この気力の差が投票率の差になっています。
新しい政治、斬新な政治は勿論高齢者からも得られますが若い人の意見も不可欠です。若い人も投票所に向かわせる工夫をして行くべきだと思います。今日の朝日新聞にオーストラリアでは投票率90%以上だがそれには各投票所でボランテアがソーセージを焼いて売っているとのことでそれが高い投票率に関与しているのではないかと見られています。何等かの工夫が必要だと思います。 (2022.06.26 10:06:26)


© Rakuten Group, Inc.