2941883 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今が生死

今が生死

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.01.20
XML
カテゴリ:生き方

ビオラ

今日は月曜日である。土日休んで家でゆったりした後の月曜日の朝は会社に行ったり学校に行かなくてはならない。日曜の夕方から月曜の朝にかけて憂鬱気分になることをこのような名前で呼んでいる。
「嫌だな」と思うのは大なり小なり誰でも感ずるのではないかと思うが、それが高じて会社や学校を休むようになるとすれば重症で対策を立てなくてならない。身近で登校拒否の小学生を持っている母親がいる。嫌がる子供を登校させるには一緒に登校するしか方法がない。お陰で母親の会社出勤が遅れてしまう。母親がどれほどの心労を抱えているかは想像に難くない。会社出勤でも同じように一緒に出社してやる方法もあるが、子供は既に成人なので本人が自覚するしかない。子供さんに学校や会社での友人との楽しいことをイメージしてもらうのが良いと思うがそういう子供さんには友人がいないことが多い。子供さんは月曜日になるとすごく緊張してマイナス思考になってしまうのだと思うが、学校や会社での楽しいことを想像してプラス思考すれば月曜病も吹き飛んでしまうと思われるが、そう簡単なものではない。
日曜の夕方になったら自分に暗示をかけるようにしたらいいと思う。「明日学校や会社に行ったら自然で伸び伸びとふるまえる。楽しいことが一杯ある」と脳に言い聞かせるのである。それでもだめなら専門医や学校の先生に相談するのが良いと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.20 14:15:57
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X