全て
| カテゴリ未分類
| 健康
| テレビ番組
| パソコン・プリンタ等
| 付き合い
| 教育
| 世界平和
| 美容
| 生き方
| 映画・DVD
| 政治
| 読書
| 家の整理
| 花
| 旅行
| 仕事
| 車
| 行事
| 事件
| スポーツ
| 学習
| 嬉しかったこと
| 先端技術
| 感動したこと
| a way of life
| インターネット
| 宗教
| 楽しかったこと
| political topics
| companionship
| work
| 悲しかったこと
| ラジオ番組
| うそ
| がっかりしたこと
| 辛かったこと
| 気分転換
| 介護サービス
| 人類の将来
| 自然現象
| ものがたり
| おとぎ話
テーマ:自分の家で床屋さん(7)
カテゴリ:美容
![]() 結婚来、妻が散髪してくれることになったので、ずっと理髪店には行っていなかったが、髪が益々少なくなり染毛が難しくなったりしたので床屋さんに行った方がいいかなと思って、勇気を出して妻に言おうと思ったがしばらくは中々言い出せなかった。「自分は働いていなくて収入がないので床屋をしてその分稼いでいる」などと言って多分にいい気分でいたみたいなので、それを私が断るということは妻が老齢化して眼も悪くなり、染めるのも下手になってきたから断られたと悲しむと思ったからである。 でも思い切って言ったら思っていたほどがっかりしないで「そう」と言ったきりで他は何も言わなかった。妻も段々高齢になり、散髪の仕事も大変になってきていたのかもしれない。 理容師さんは女性だったが、流石にプロで妻とは段違いに上手だと思った。 でも帰ってきて鏡を見たら染まっていない所が結構あってその点は妻とあまり違わないかなと思った。そのことについて妻は「髪がないので地肌についてしまうので染まってない所があるのは仕方ないのよ。でも右の耳の上はプロなのに刈り込みすぎておかしい」と言っていたが、次回からも床屋さんに行くことになると思う。53年間床屋をしてくれた妻には感謝している。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[美容] カテゴリの最新記事
|