閲覧総数 10310
2022.05.16 コメント(13)
全5件 (5件中 1-5件目) 1 工作
カテゴリ:工作
![]() ミニ旋盤モドキを作る為 ヤフオク、アマゾン等から部品を集め中です ◆モーター 単相100V 100W分相 プーリー3.5インチAタイプ1本掛 ◆主軸側プーリー 3インチ スピード変換なし、可逆なし 刃物、心押は未定 6/15 写真追加しました 仮組 ![]() 6/17 写真を追加しました ![]() 6/24 写真を追加しました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/25 写真を追加しました ![]() ![]() ![]() 試作品 問題点 ◆変速はモータープーリー2と3·5インチを交換して行う為 モーター台を丁番構造にしてベルトをワンタッチで交換出来る用に改造 したい ◆切削粉の排出問題 ◆ミニと言う割にはデカイ(モーターが大きい為 ) モーターの連続仕様は最高です 7/7 写真を追加しました ![]() ![]() 7/9 写真を追加しました ![]() ![]() 7/14 写真を追加しました ![]() ![]() ![]()
Last updated
2021.07.14 14:35:09
コメント(0) | コメントを書く
2021.01.07
カテゴリ:工作
スクレパー研ぎジグ手直し
![]() ![]() 支柱ブラケット、角度ストッパー変更 私個人が手軽さから?使用する分には良いけれど 安全第一に考えると まだまだ他人様には薦められません(試作品 )
Last updated
2021.01.07 09:26:48
コメント(0) | コメントを書く
2020.12.01
カテゴリ:工作
![]() リョウビベルトディスクサンダー ガウジ刃研冶具作り ![]() ![]() 本体の肉厚が薄いので12ミリのFBを取り付け ![]() アルミ22角 ![]() 高さ調節は本体側面6ミリキャップボルト、角度は8ミリナットにて調整します 12/7 試作取り敢えず完成 ![]() ![]() 簡単な刃研はなんとかできましたが問題点も有ます (理想は刃物を自由落下させた場合 ベルトから遠ざかる方向に刃物を置くかたちが良いかな) ![]() 取り敢えず角材で試作中・・ ベルトの順回転で刃研ぎが出来るのは・・安心 12/11 追加しました これよりスクレーパー刃研冶具の製作 ![]() 突っ切りとスクレーパーも簡単に研げる様に模索中です・・ 12/24 追加しました ![]() ![]() 刃物固定ナット板、 刃物左右振りストッパー、 角度決めストッパー加工中 12/25 追加しました ![]() 本体後方より見て右振り ![]() 本体後方より見て左振り 刃物固定ナット板、左右振り位置ストッパー、刃物角度ストッパー取り付け完了です 大変不格好ですが一度出来ればさらに体裁よく作れそう・・ ベルトの研ぎ・・私的には均一に研げて最高です 12/31 追加しました これより突っ切りバイトの刃研冶具の製作 ![]() 突っ切り用部品 21/01/04 追加しました ![]() シャフトの製作 ![]() バイトホルダー MCナイロンにヘリサート挿入(鋼ネジ) 加工中*バイト固定ナット板と研ぎ角度ストッパー 01/05 追加しました ![]() ![]() ベルト240番 ![]() ![]() ![]() 相変わらず不格好ですが3種類のバイト研ぎ冶具、試作品完成です 各バイトごとに専用部品にして再研段取りの時間短縮を図る為には、 研ぎ終了後の位置を再現できる部品の追加 例 支柱に研ぎ高さストッパー等の取付 (持ちバイトが少ないので可能・・・)
Last updated
2021.01.07 08:29:37
コメント(0) | コメントを書く
2020.11.20
カテゴリ:工作
キャスター付き棚に掃除機とサイクロンを設置してみました
![]() 防音材を内壁と底に ![]() ![]() ![]() 少しホースが長いかな? 使い勝手は良いですが予算の関係で連動スイッチ付き掃除機では有りません・・・ 4/2 追加しました ![]() 操作し易い位置に片切スイッチを取付( ![]() 面白いもの発見!・作業場の棚などの製作に使えそう(時短できるかも) 組立ボックス等市販品が多々有りますが自作は頭と手を使うから完成した時の達成感が良い(浪費感も半端ないけど・・) *切削屑(切粉)の排出がとても良い
Last updated
2021.04.03 09:14:52
コメント(0) | コメントを書く
2020.10.02
カテゴリ:工作
![]() 平行キー10ミリ 幅固定 ![]() ![]() ジグによる試作品 ![]() ![]() 2/22 追加しました 6ミリ用ジグの製作(キー材8×12から6×12に加工 ![]() ![]() ![]() 2/25 追加しました ![]() ベニヤ板からアルミ5ミリ板に変更 ![]() 取付位置を変更 ![]() ![]() 2/26 追加しました ![]() テスト加工 10ミリ材 3/4 追加しました ![]() 3/5 追加しました ![]() ![]() ![]() ![]() シンプル小箱 チーク材程よい堅さで加工、組付け良好でした
Last updated
2021.03.07 10:01:21
コメント(0) | コメントを書く 全5件 (5件中 1-5件目) 1 総合記事ランキング
|