いまじょん

2003/10/14(火)22:49

初めての「はさみ・のり」

ちょっと前からはさみで紙を切るのが大好きな☆子。よくチラシを切りきざんでおりました。今日学研の「はじめての はさみ・のり-2歳」を買ってみた。パパが珍しく残業なしで早帰りだったので3人でやりました。糊はスティックではなくチューブのやまとのり。(あ~なつかしや)紙の上に出して指で塗ります。クモンのを考えてたけど私なりに比較した結果、こっちがいいということで。☆子はとっても気に入って3ページもやり、「まだやるぅ~」というのをなだめて3ページ。最初親が切った帯状の紙を☆子が細かく切るのだが、最初は左手に持った紙の向きがどうしてもうまくいかず、帯の先端(長方形の短い辺の方)に縦に切り込みを入れるだけで本人じれてパパが紙を持ってあげたりしてましたが3ページ目ともなると上手にチョンチョンと切ることができました。どんどんコツをつかむのね、子供って。そんな作品第一号 とても上手にできました。このワークブックの「えんぴつ」も買ってみたんですが、のりとはさみの楽しさにはしばらく負けそう・・・?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る