閲覧総数 24
2021.02.03
|
全1件 (1件中 1-1件目) 1 車関係
カテゴリ:車関係
この間、沖縄本島に用事で行っていた両親を迎えに我が家から反対側にある港に
行こうとしたら、島のちょうど中央部分で自宅から大体三分の一ぐらいの所で車から、 、カタン、カタン、、、また カタンというなんだかジュースの缶が当たったような音がして慌てて車を路肩に止めて 車の下を見たら、、、、棒状のものが外れていました、、、、。 後で聞いたらマフラーの外れ、だそうです。 これでは港までは行けない、と判断して弟に行ってと頼んだけど 弟も忙しかったらしかったけど止まっている所の近くにたまたま仕事でいたらしく 私の所まで来ては港で両親にタクシーで帰るように言いに行きました。 こういう時にこそ携帯電話を父か母に持たせれば良かった、、、うちの 両親はアナログ人間なので、、、ハァ でも、そのまま路肩に止めて置くのも迷惑なので車を5台ぐらい止めれそうな 広い場所が近くにあったので10メートルほどバックして車を置めました それでいつも車検を頼む所に電話しようとしたけど、私は携帯にそこの 番号を登録していなかった、、、 しかし、たまたま止まった場所が島でも少なくなった個人商店の前だったので そのお店に入って、そこのお姉さんに整備工場の番号を調べてもらいました よくよく考えたら電話帳を貸して下さいで良かったのにわざわざ店の奥まで 行って調べてくれたお姉さんに感謝です。 ![]() 本当にたまたまそこが個人商店の前で良かった、そのお店の前後200メートルぐらい はお店がなくずーっと畑が続いていて、途中にポツンと郵便局があるけど 三時前だったし電話帳があるかも不明だったし、ちゃんと電話番号は登録して ないと携帯の意味が無いわ、、、スマフォだったら調べればすぐに出てくるの にね、、、、私のガラケーはPCサイトを見るにはパケットが凄くかかるので 料金がどのぐらいになるか不安だったしね。 ずーっと個人商店以外は畑だらけの所をただボーっと景色を眺めていた私 30分ぐらいして代車とともにレッカー車が到着、私は代車に乗って 家に帰り、弟の携帯に電話したら港にタクシーがなく、ホテルの送迎バスに 乗せてもらうように運転手のにお願いして帰っていったみたいです。 運転手さんには会社の車だったのでお礼にジュースをケースであげたらしいです。 車社会の沖縄の離島で、全く歩かないし歩けないので車が故障したらお手上げの私です 私の知っている事はガソリンを入れることと、タイヤにスタンドで空気を 入れることしか分からない、、、、、。 こちらだといつ故障しても安心ですね チューリッヒの自動車保険
Last updated
2017.07.18 23:28:15
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全1件 (1件中 1-1件目) 1 総合記事ランキング
|