こはるらんまん

2017/06/11(日)13:27

家の片づけとお見舞い

2017.5 すい臓がんステージ4(36)

月曜日から、母が入院してるから、 今日は実家に行って、布団カバーを洗って、布団を干してきた。 今日は洗濯日和だし♪ それだけなら、平日でもいいんだけど、 お見舞いも行きたいから、一人で行ける今日行った。 子供の面会が禁止されてるから。 まずは、早く家を出て実家に行った。 とりあえず、布団カバーを外して、タオルと一緒に洗濯。 その間に、頼まれた目薬を探したり、 冷蔵庫のダメになったものを袋に入れたり、 プラのゴミを、ベランダから玄関に運んだり。 冷蔵庫を整理しながら、 昼食につまめそうなものも物色。 やることが無くなったら、 テレビをつけて、 パソコンで調べ物したり、ご飯食べたり。 昼過ぎに、布団を片づけて、実家を出発した。 病院までは、バスを乗り継ぐのが良いんだけど、 バスは苦手だから、 歩き→電車1駅→歩きで行った。 歩きは45分くらいっていう、 バスなしだと、めんどくさい場所。 自転車で行けば楽なんだけど、 実家に自転車返しに行かなきゃならないから、 帰りに寄るのが一番良い。 到着して、病室に行った。 四人部屋から二人部屋に移動してて、 入り口の方のベッドは、おばあさんが寝てた。 奥に行くと、看護師さんがいたから、 ちょっと待った。 昨日、抗がん剤を打って、今日は、点滴してる。 起き上がったり寝転んだりして、話は出来た。 持って来た目薬を、確認のために看護師さんに渡して、 溜まってた郵便物を渡して開けて、 少し話して。 下のコンビニで買い物しておいで。ってお金渡されたから、 お菓子と飲み物を買って戻って、また話して。 抗がん剤は、事前に吐き気止めを入れたから、 テレビでよく見るみたいに、気持ち悪くならなくて、 大部屋だと迷惑になるから、個室が良いかと思ったけど、 これなら個室じゃなくてもいいや。って言ってた。 テレビ付けられるか聞かれて、付けてみて、 イヤホンしてちょうど良いボリュームにした。 食事は、ゼリーやフルーツも付いて来て、 健康的なものが食べられて、良いみたい。 ただ、暇だと思う。 何か、暇つぶしになることないかな?って思った。 スマホいじって時間つぶし出来る人じゃないし、 今は、思った場所をタップするのが大変で、 LINE送るのも時間かかるよう。 逆に、LINEも少し、暇つぶしになるかも(*'▽')!!! 帰りは、JRの駅まで歩くことにした。 外に出たら、少し涼しかったし、交通費安くなるし、 ちょこちょこ乗り換えなきゃいけない場所だけど、 そこまで行けば、2本で帰れるし。 グーグルマップで38分の距離だし、 大通りをまっすぐ行くだけだから、簡単だ。 38分より勝つぞ!って闘志も沸いて、 早歩きで35分で行けた♪ 一人で歩いたから、運動になって、 気づくと夜、肩と背中がラクになってた。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る