094741 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

いもりん♪

いもりん♪

サイド自由欄

お問い合わせなどはこちら★彡

カレンダー

バックナンバー

2025.06
2025.05
2025.04

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.04.21
XML
ある日、淡路島から干いも(生のサツマイモを薄切りにし、天日干ししたもの)がやってきました。

島を訪れた方から、袋詰めのものをお土産としてドドンッといただいたのです!きらきら

ながーく日持ちするそうで。

こんな干いもがあるんだ!と、
初めて見るそれに、どうアレンジしようかとワクワクしておりました。

サツマイモは、味や品種だけでなくカタチも本当に多様ですね。



現地から写真を送ってくださったHさんに感謝 熱帯魚
うひょっ、100円!?びっくりと目が見開きました。

竹製のザルに入っているところが素敵。
また、干いもの“いも“の部分が平仮名っていうところに何故かトキメキました手書きハート



どれも厚さは3mm。形は大小色々。



袋から出して、瓶に移し替えました音符
乾燥剤も一緒に入れています。


この干いもは、少しの間(5分~10分程)水に浸し戻してから料理します。

油をほとんど使わないヘルシーなサツマイモチップを作ってみようぺろり!と、早速張り切ったのですが…。

フライパンや電子レンジのトースターと、焼き方を色々試してみたものの、なかなか納得のいく食感にたどり着けませんでした。

このお芋の特徴なのか、焼いたあとパサパサと粉っぽい口触りがすごく残るのです雫

焼き時間の調整に慣れていないため、固くてパサッとした仕上がりを何度も経験しましたしょんぼりトホ

そしてようやく…
これに合うカタチの焼き方を発見したのです王冠

電子レンジのオーブンを使います星!
5分程水に浸したお芋の水を切る。
お芋に塩と油をお好みの量かけて混ぜます。
そのあと耐熱皿の上に並べて、予熱なしの200℃設定で15分焼きました。
(お芋の大きさやオーブンの製品によって、焼き時間は異なると思います。。)

レンジから取り出し、数十分置いてから食べてみると……
求めていたパリッサクッ感が口の中で謳いましたちょき晴れ


淡路島の干いもで作ったサツマイモチップ音符
パリッと、そして程よくサクッとした食感と香ばしさにハマりそうです。


た、たどり着いた……!!!!
やはり、成功すると力が湧いてきますね。(笑)
発見は嬉しいです目

これからも、干いもを使って色々試してみたいなぁと思いますグッド

ほっこり ほくほく サツマイモ四つ葉

‥…━━ *‥…━━ * ‥…━━ * ‥…━━ * ‥…━━ *



いもりん
Instagram★ imorin113





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.31 20:51:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X