095196 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

いもりん♪

いもりん♪

サイド自由欄

お問い合わせなどはこちら★彡

カレンダー

バックナンバー

2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.04.24
XML
​​

皆さんは、自宅で焼き芋を作りますか?

私は、言わずもがな…
作っていますちょきウィンク

ほっくほくの焼き芋が、お家で手軽に出来たらいいなあ…

一年中好きな時に、好きなだけ食べられたら幸せだなぁ…
と思って、電子レンジのオーブンで焼き始めたのがきっかけです。

せっかくなら、焼き方をここにメモとして書いておこう!

ということで、今回は、自己流の焼き方をお届けしちゃいますー星


存在感ありありのお芋さん画像と共にお楽しみください(笑)


サツマイモを水洗いします。​



熱を通りやすくするために、表面数か所縦に切り込みを入れます。



お芋の品種は、『紅まさり』(大きさ:長さ約26cm,厚さ約5cm)

紅まさりは、焼き芋の仕上がりの食感でいうと、しっとり寄りのねっとり系。

その甘さは、紅あずまを超えるといわれています。



いざ、オーブンへ
!


PanasonicさんのNE-TY158を愛用中きらきら




耐熱皿の上にお芋をそのままのせ、予熱なしの200度℃設定で30分焼きます。




こんな感じ(笑)

焼くと蜜が出てきます。

100均の​激落ちくん​が、汚れを簡単に落としてくれるので、とってもオススメ音符

汚れを気にされる方は、アルミホイルなどに巻いて焼くのが良いかもしれません。

ちなみに、私が手を加えずそのまま焼く理由。
→熱がまわりやすく、美味しい焼き芋になるからです!

焼き芋屋さんから教わりましたきらきら



30分経ったら裏返し、引き続き200℃で20分焼きます。

お芋の品種や大きさによって、焼き時間は若干異なりますが、大体1時間くらいを目安に焼きます目

触ったときに、あまり力を入れずとも柔らかく感じるくらいがちょうどいいなと思っていますオーケー



焼きあがったお芋を取り出し、新聞紙へ
ダッシュ!




あっつあつなので火傷に注意手書きハート



新聞紙に包んだ状態で、1時間ほど常温で寝かせたら完成です★★


こうすることで甘みが増します
目がハート

冬季だと、例えば夜に焼いて一晩新聞紙の中で寝かせておくと断然旨味がUP葉

夏は傷むので短時間音符


はやる気持ちを抑えて待機。猫(笑)




そして時間が経ったら、新聞紙から出していただきますー。



紅まさりのしっとり、ねっとりとした食感と、濃厚な甘さに口元が緩みます。


すぐに食べない時は、ラップに包んで冷蔵庫へきらきら

以前も書きましたが、冷蔵保存だと通常2~3日は日持ちします
グッド

冷凍の場合は、大体1ヶ月(場合によってはもっと)です!



これからの暑い季節は、冷えた焼き芋もグーですね。


皆さんも、自宅で焼き芋づくり始めてみませんか?(*^^)v


ほっこり ほくほく サツマイモ四つ葉


‥…━━ *‥…━━ * ‥…━━ * ‥…━━ * ‥…━━ *



いもりん
Instagram★ imorin113
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.31 20:50:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X