|
カテゴリ:お店情報
東京・銀座の裏路地にある、 『銀座つぼやきいも』をご紹介します ![]() お芋の形でデザインされた“銀”という文字が入ったのれんと、 店先に並ぶ壺が目印の、壺焼き芋専門店です。 ![]() ![]() 看板メニュー“つぼやきいも”のお芋の品種や産地は、 時期ごとに選びぬかれ、その時に旬のサツマイモが味わえちゃいます ![]() ![]() 熟成芋を低温の炭火でじっくりと焼き上げる“つぼやきいも”は格別です ![]() ![]() サイズは“まるごと”、“はんぶん”に加え、 ひと口サイズ“ちいさいの”があるので、 気分に合わせて選べるのも嬉しいです! ![]() 今回、セレクトしたのは、 『つぼやきいも』(品種:シルクスイート)と『つぼ芋ラテ』 ![]() ![]() お芋本来の味わいに心揺さぶられる“つぼ芋ラテ”は、甘さは控えめ。 “つぼやきいも”と至福の組み合わせも出来ます ![]() ![]() Instagram:@imorin113 『つぼやきいも(シルクスイート 茨城県産)』/¥756 お芋まるごと一本 ![]() 蜜が滴り落ちてくるほどジューシーで甘い焼き芋です。 まるで焼き芋を飲んでいるかのような感覚になります ![]() 尚、“シルクスイート”は週末限定販売で、現在のレギュラー販売は“べにはるか”とのこと ![]() ![]() シルクスイートの壺焼き芋 「低温で2〜3時間かけて焼き上げます。 加熱時間は、その日のお芋の状態や、天候によって変えています。 途中で何度かひっくり返しますが、 焦げないよう、その回数は、出来上がる前になるにつれて多くなります。」 と、店員さん。 ![]() ピピピッ♪ ストップウォッチのタイマー音に合わせて、 壺から壺へ移動して、お芋を回す焼き芋師さんの姿を見ていると、 まるで、壺焼き芋のショータイムを拝見しているような気持ちになりました 焼き芋師さんの丁寧な技によって、![]() ![]() 極上な壺焼き芋が完成していくのだと感じました ![]() 『つぼ芋ラテ』/¥540 ※数量限定販売 ![]() こちらの原料は、“つぼやきいも”(品種:べにはるか)と生乳のみ。 「お芋そのままの味や甘みを感じて頂きたくて、砂糖は不使用なので、 糖度の高い“べにはるか”を使っております。」と、店員さん。 栄養価の高いサツマイモの皮まで、しっかりと入っているのも特徴的で嬉しいです。レジ付近にあるイートインスペースは、 ただいま新型コロナウィルスの影響で、お休みをされていますが、 お店の外に5席程小さな椅子が用意されていて、そこで味わうことも出来ます。 また、包装紙のデザインが可愛く、 更に贈答用の箱(有料)もあるので、手土産にもオススメです ![]() ![]() 皆さんも銀座散策に、“つぼやきいも”はいかがですか ![]() ![]() ![]() ほっこり ほくほく サツマイモ ![]() 【芋キュンスポット♪詳細】 店舗名:銀座つぼやきいも ![]() ・住所:〒104-0061 東京都中央区銀座7-6-4 GINZA7ビル1階 ・最寄り駅: 東京メトロ 銀座駅 徒歩3分 ・営業時間:<当面の間> 12時〜19時(月曜〜金曜) 12時〜18時(土・日・祝日) ・TEL:03-6263-8773 ・定休日:夏季休業・年末年始 ・店舗情報:https://www.imo-tsubo.com/ ※上記は、2021年2月現在の情報です。 最新の情報は、店舗公式HP等でご確認ください。 ‥…━━ *‥…━━ * ‥…━━ * ‥…━━ * ‥…━━ * いもりん ◆Instagram:@imorin113 ◆YouTube:いもりん ちゃんねる https://www.youtube.com/channel/UCQUplsOIOpRs6EUud21GfgA お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.02.28 21:20:27
コメント(0) | コメントを書く
[お店情報] カテゴリの最新記事
|