468403 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

旗竿地に、モダンな平屋を建てる

旗竿地に、モダンな平屋を建てる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビュームー

ビュームー

Category

Archives

2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

Comments

TABROOM編集部 オーナーズレビュー担当@ 【カルテルのチャールズ・ゴースト】について取材ご依頼 突然のご連絡失礼いたします。 インテリア…
井上美砂@ Re:建具選び(12/14) こんにちは。 はじめまして。 雑誌の制作…
実例インテリア写真・画像ブログ@ こんにちわ 「 実例インテリア写真・画像ブログ 」…
実例インテリア写真・画像ブログ@ こんにちわ。 「 実例インテリア写真・画像ブログ 」…
ビュームー@ yukotkkさんへ yukoさんお久しぶりです! コメントあり…

Favorite Blog

PRECIOUS TIME **minami**さん
Smatt & Gott! ぺぱこかさん
mirumiru 成長中♪ miruku1619さん
hanakoの日記 hanako324さん
2007.11.29
XML
カテゴリ:打ち合わせ
窓についての、打ち合わせがありました。

これといって、窓のメーカーには、

こだわりを持っていませんでしたので、

『新日軽が、一番安く入れることができる!』

という、社長の一声で、

新日軽を使うことにしました。


形は、かなり悩みましたが、

ウッドデッキに続く窓だけは、

全開口をつかいたいと思っていました。

↓コレ

001.gif

でも、この全開口サッシ、高かったです~~; 

でも、これは、譲れないものの1つでした。
(譲れないのが、たくさんありましたが・・)




リビングの窓ですが、洋書で見た窓が、すごく好みだったので、

これと、同じような感じで、入れることが出来るかを、

相談してみました。

柱や、構造上の問題で、入れられる大きさに、

限度があるとのことだったので、入れられる大きさを調べて

また、後日連絡 ということになりました。


IMG_1169.JPG




写真左側の、天井の近くに3つ並んでいる、長方形の窓、

写真右側(切れていますが)の、正方形の窓。

こんな感じの窓を入れたかったのです^^







(2007.5)


↓ 参加しています。 見に来てくれて、ありがとうございます^^

にほんブログ村 住まいブログへ

人気ブログランキングへ
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.29 17:14:05
コメント(6) | コメントを書く
[打ち合わせ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X