468382 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

旗竿地に、モダンな平屋を建てる

旗竿地に、モダンな平屋を建てる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビュームー

ビュームー

Category

Archives

2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

Comments

TABROOM編集部 オーナーズレビュー担当@ 【カルテルのチャールズ・ゴースト】について取材ご依頼 突然のご連絡失礼いたします。 インテリア…
井上美砂@ Re:建具選び(12/14) こんにちは。 はじめまして。 雑誌の制作…
実例インテリア写真・画像ブログ@ こんにちわ 「 実例インテリア写真・画像ブログ 」…
実例インテリア写真・画像ブログ@ こんにちわ。 「 実例インテリア写真・画像ブログ 」…
ビュームー@ yukotkkさんへ yukoさんお久しぶりです! コメントあり…

Favorite Blog

PRECIOUS TIME **minami**さん
Smatt & Gott! ぺぱこかさん
mirumiru 成長中♪ miruku1619さん
hanakoの日記 hanako324さん
2007.12.14
XML
カテゴリ:打ち合わせ
床材が決まったので、次は建具です。

建具は、エイダイか、ウッドワンだったら、コストを押さえられるとの事。

それなら、この2社で探そう ということで、またショールームに行ってきました。

私たちは、一つを考えているときは、一つのものしか見ることが出来ず、

床を選んでいるときは、建具をまったく見ていませんでしたほえー

二度手間ですね。でも、ショールームに足を運ぶのも、楽しみでした♪



床を明るい色に決めた時に、『真っ白い家にしよう』と、決断したので、

建具はスンナリと決まりました。

天井ジャストサイズで、気に入ったものは、ウッドワンにしかなかったから。

しかし、当初、リビング以外の部屋の天井高は250cmになっていました。

でも、天井ジャストの建具は、240cmです。

どうしても、天井ジャストにしたかったので、思い切って天井高を240cmに

変えてもらうことにしました。

そして、建具にも統一感を持たせたかった為、すべて同じデザインで、引き戸と開き戸を

使いました。

デザインは、部屋中の様子は見えないけど、明かりが点いているか、消えているかが

わかる、ガラスが入っているものを探しました。

0732ML02.jpg 

2007.7


↓参加しています。よろしくお願いします^^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

人気ブログランキングへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.16 23:10:29
コメント(3) | コメントを書く
[打ち合わせ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X