いなほBulls CHOの日記
カテゴリ未分類2945
地震121
たわごと4812
グラウンド189
RUGBY889
Bulls106
レフリー380
タグラグビー131
サポート7
夏合宿97
STREET RUGBY3
Twitter1
薪ストーブ237
全4812件 (4812件中 1-50件目)
1 2 3 4 5 6 ... 97 >
同盟国では大統領選挙が行われるその国の有名な女性アーティストが対立候補を応援するというコメントを出したらしいのだけどこれに対して元大統領は「彼女はそれなりの代償を払うことになる」とコメントしたらしい自分の主義や主張を発表したら代償を払わされるんだ…もし元大統領が選挙に勝ったら代償を払わせるんだ…なんか恐ろしい世界ですね(笑)そういえば国内では野党第1党の代表選も行われていますね今の段階では単独過半数に届くほどの候補者を全国に立てることができないため、苦しい状況なのは間違いないですけどね2大政党制が必ずしもいいわけではないと思うけど、今の与党に任せてはいられないのが正直なところだろうな東京五輪、統一教会、裏金問題など、すべてがうやむやにされていく様は見ていられないからなあ能登半島地震もうやむやにされないかが心配ですね(笑)
2024.09.14
コメント(0)
来月に控えた同期会と偲ぶ会とりあえず行き脚は確保できた帰り脚は明後日確保しに行かねばなるまい連休最終日の帰り脚の確保が問題だねまあ、確保できないときは学生時代よろしく、デッキにスポーツ新聞でも敷いて座って帰ってくればいいしね同期会は目途がついているのだけど偲ぶ会が不安だなあ
2024.09.13
たいして興味もありませんが始まったようですね調べてみると2012年の選挙では宮城県には8619人の選挙権を持つ人がいて、うち5332人が投票している昼のニュースで現在は13000人くらいの選挙人數と言っていた宮城県の人口は約226万人約5%の人たちによって決まるのね結局最後は国会議員が決選投票で決めるんだろうから、民意はどの辺になもんなのでしょうね?
2024.09.12
10月に企画した同期会と恩師を偲ぶ会どちらも振り込みによる参加表明をお願いしたけど、どうにも振るわないようだそれぞれ名義の口座が作れたらよかったのだろうけれど、それができなかったために。うまく誘導できなかったのかなと思うマネーロンダリングの観点から、任意団体の口座開設が厳しくなっているらしく、規約まで作ったのに弾かれた仕方なくオレの個人口座への入金をお願いしたのだけれど口座入金により参加者があらかじめ分かれば、料理などの発注がしやすいと踏んだのも理由であるが、一番は「同期会(偲ぶ会)で検索してね」という、案内状の送付という事務局作業の簡素化が目的だったどんな会でも運営する事務局がいるわけだけど、一番手間なのが案内状の送付と出席者の把握だろう今回は定着には至らなかったけど、次回以降に、この経験を生かす場はあるのかもしれないと前向きにとらえようと思っている誰もがスマフォというコンピュータを持ち歩く時代になったんだけど、まだまだのようですまあオレも今回初めて駅ネット経由でチケット取るんだけど、わからないことが多すぎて駅まで危機に行くくらいだからね人のことは言えませんな(笑)
2024.09.10
ウェイトも足りなくなってきたしダンベルは末っ子が持って行っちゃったので探してみたできれば2本欲しいのだけどセカストでも1本しか置いてなかったジモティーやメルカリで探してみたら5,000円で2本にウェイトが40kgついてくるものがあり、今日受け渡しに行ってきたこれでトレーニングの幅が広がるなあ44歳と60歳で老化を感じるらしい44歳はスルーしてしまったので(当時は走ってたな~)来るべき60歳に向けて頑張ろうほどほどにね(笑)
2024.09.08
台風で水没した地域を町で買い上げて農業振興エリアとスポーツパークを立ち上げようという計画らしいです配布資料確認しましたが、サッカー場が12面あるみたいですね目の付け所は面白いと思いますが現状では微妙でしょうベガルタ仙台との提携でも結んでいればまた違うのかもしれませんが、ベガルタは旧東北学院大学グラウンドに天然芝グラウンドを造成中ですからね運営会社が京都の会社らしいので、京都サンガ(でしたっけ?)との提携はあるのかもしれませんけど宿泊棟も整備されるようなので可能性はあるかもしれませんけど、気候を稼働率を考えると夏だけでしょうからね冬と春、GWなども可能な地域なのかな?県内では石巻が、それには及ばない規模ですがグラウンドを抱えていますけど、経済効果はどれくらい生まれているのでしょう?そういう先行事例と比較した方がいいかもしれませんねラグビーでも活用できるならうれしいですが、計画書を見るとインゴールのマージンは無いようですから無理でしょうねえ東北大学のグラウンドほど多彩なラインを引かなくてもいいとは思いますけど、もう少しほかのスポーツに門戸を開いてもいいのかもしれませんホッケーとかラグビー、アメフトなんかが使えるグラウンドがあった方がいいんじゃないかと思いますけど、なんでサッカーだけなんでしょうね?色麻にもサッカー専用人工芝グラウンドありますけど、それなりに賑わっているみたいですから2匹目のどじょう狙ってるのかな?住民投票で決めるかどうか、明日決まるみたいですから、こっそり注目しておきます
2024.09.07
PFASとは、ペロフルオロアルキル化合物とポリフルオロアルキル化合物のことだそうですだそうですが、近年、水道水からの検出など問題視されているようですね水道水から検出されるということは、市販されているペットボトルからも検出されているのでしょう撥水・撥油性、熱・化学的安定性の特性を持つらしいですね用途としては撥水材、表面処理剤、乳化剤、コーティング剤らしいです専門家ではないので、詳しいことは指揮者に譲りますが、須藤水から検出されるPFASってどこから来ているのでしょう?個人的な意見ですが、東日本大震災以降、急激に増えているアレじゃないのかなと思ったりしています山に行けば全国どこでも目にするようになったアレです我が町でも巷を騒がせているアレ違うならいいんですけどね
2024.09.06
問題って程のことはありませんが(笑)我がクラブも25周年とか35周年とかやらせていただいて参りましたご参加いただいた皆様には失礼のないようにと気を配ってきたつもりでしたしかし、先ほどのニュースを見て違和感を感じてしまいました小学生のコンテストで優勝したグループがいたのですけど、中央におっさんがいて、その周りに小学生が座っていたり、さらにその周りに立っての記念撮影率直に「主役は誰なの?」と感じた次第です五輪後に首相官邸訪問とかありますよねそんなときも同じ構図予算出したりして支えた立場なのかもしれませんが、あくまでも主役は参加者という姿勢があってもいいのかもしれませんねもしいなほBullsに次の何周年かがあれば、ゲストを真ん中にメンバーが、その周りを囲むような写真もいいかもしれませんね
2024.09.05
高齢の犬猫が来院した場合に、たいてい3つの選択肢を提示することにしています積極的に治療する消極的だけど治療するこのままみとる猫の腎不全なんかだと必ず助けてあげられるわけでもないので、このような提示をすることが多いですかね高齢ということは多くの場合飼い主さんと動物との間に長いお付き合いがあるわけです病院で入院中に亡くなるという選択をできるだけ避けたいなと思っていますできれば飼い主さんに看取られる形で終わりを迎えてほしいですからねまあ、そんなこと言ってるから稼ぎが悪いとも言えますが、変えたくないなあ
2024.09.04
一瞬の夏は沢木耕太郎だったか?昨晩はずいぶん久しぶりに布団をかけて寝た残暑厳しいと言われているが、寝汗もなく健やかな眠りだった(笑)暑い夏が続いてくれるのは嬉しいのだけど、夜だけは涼しいとありがたいね
2024.09.03
久しぶりにピザということでロケットストーブ始動しかし大失敗火力はいいんだけど、煙が窯の中に流入してしまうそのため出来上がりが煤けた感じになってしまうおしいんだよねえさらなる改良が必要ですねピザは奥が深いねえ
2024.09.02
350mlの缶ビールを測ってみたら0.35kgだったのは既報通り缶ビールってホントに中身あるのかね?ってことで水を350ml測りまして空き缶の重量測りまして空き缶に水を入れてみました測ってみると0.35kgでまさかの同じ重さ少し量は少ないのかもしれないな次は比重を測ってみるか
2024.09.01
同期会や恩師を偲ぶ会東京でやるのだけオレはノートやタブレットを持っていないそこで手伝ってもらう長男のノートを借りようと思っているのだけど、作った資料などをDataで持ち歩く予定でいたUSBメモリーでいいと思っていたけど破損や水没など心配は尽きないふと思いついたのがクラウドだ資料はマイクロソフトのクラウドに保存してあるので、長男のPCからログインすればDataを持ち歩く必要がないのではないかとしか~し!見られて困る資料なども保存してあるので、それはそれでねえ…何の気なしにスマフォからクラウドにアクセスしてみたら、パワポもエクセルも普通に開けるそういう時代なのねそうすると進行はスマフォ見ながらやれるってことね一応グーグルドライブに必要資料は保管して、オレのアカウントでログインすればDataも以降は完了っとふむ便利な時代ね
2024.08.31
自分もそういう時期があったのでそういう気持ちになるのは分からなくもありませんけど自分が兄貴分とか自分が親父で、連なる人たちが子供とかそういう関係性っていうのは、どうかと思いますな自分が上の立場にいるときは気持ちいいですよねあがめられたら、こいつらのために力を尽くそうとも思いますしね結局狭い村の中でしか生きていないと気付くのはいつのことになるのか自分が上にいるときには気分がいいのかもしれませんけどね悪しき慣習しか残せてないと思うんですよねえ多様性と言われるように、1人の個性として向き合ってつきあうのが一番なんでしょうね小さい組織を束ねるには便利なのでしょうけど、今の時代には合わないでしょうね
2024.08.30
恩師が亡くなったのが2019年か?当時からいつか「偲ぶ会」をやらなければいけないと厳命を受けていたCovid19が落ち着いたわけでもないが、大勢で集まっても白眼視されないようなので、今年開催することにしたついでに卒後30年になるので、大学の同期を集めることにした着手したのは今年の上旬かな?同期会は80名を超える参加者が集まってくれるようだ問題は偲ぶ会未だに人数が確定できていない振り込みによる会費徴収をもって参加とするとしたのだけど、時節柄振込詐欺とでも思われているのだろうか?それでも数名の振り込みは確認できている最低でも100名は集まってもらわないと大赤字になる可能性大まいったな~
2024.08.29
初めての経験ですが、見直しを図ることにしました携帯電話を持ち始めたころはドコモを使っていた当時は長野県に住んでいたからね長野オリンピックでドコモが一番通じやすかったその後宮城に戻ってきてから、ドコモとau(当時はセルラーか?)と当時はソフトバンクじゃなかった…なんだっけね?ボーダーフォンか?当時は今ほど電波状況が良くなかったので各社模擬機を貸してくれたその中で、我が町及び往診範囲を周って一番電波状態が良かったのがauだったその後は機種変更してもキャリアを変えることはなかった光回線もNTTで契約したけど、いつかauひかりが来るかなと思っていたが、いまだに兆しすらないキャリアを変えるにあたり、子供たちの意見集約という面倒もなくなったし、見直してみることにした見積もり段階では半額とはいかないまでも、それに近い金額で収まりそうだこれからは携帯電話の時代だからと、カミさんにも携帯持たせるために2人で規約に行ったら、下一桁以外同じの続き番号だったから、今も大事に使っているその流れで選べる下4桁は、子供たち3人とも続き番号にしてある(笑)
2024.08.28
全盛期から20㎏ほど低下したとはいえ、直近の握力は55㎏と記憶何気なく持ってみたら持てたそれも利き手じゃありませんもちろん中身も入っていますみなさんもチャレンジしてみては?
2024.08.26
当然のように常に履いていますここのところアキレスけん痛が出ていて、ランニング禁止令が出ていたたまたま患者さんがトライアスリートで、来るたびに互いに意見交換したりアドバイスもらったりしていたのだけど…アキレスけん痛について聞いてみたところサンダルも原因の1つではないかと指摘を受けたなるほどと思い、運動靴に履き替えたみるみるよくなっていくように感じているとりあえず運動靴履いているときには痛みを感じることがない最近の靴の性能が上がっているんだろうな自然に歩き方が矯正されているのだろうサンダルからは卒業だな
2024.08.24
見ていたというよりは点けていた程度でした飛ばないバット元年でしたねタイブレイクも導入されたのも昨年かな?時間短縮し疲労をためないことは短期大会には、いいことですよねしかし、飛ばないバットで接戦のまま延長に突入したら、いきなりノーアウト1、2塁ってねえ(笑)昔からこうだったかな?ランナーは1人でなかったかなと思ったりしてねそういえばとある雑誌に野球漫画が掲載されていまして私がガキの頃にアニメ化された奴なんですけど結構甲子園に批判的なことも書いてるんですよね(笑)そんな野球漫画見たことないですね(笑)
2024.08.23
自宅のキッチンに水漏れありとのことだった見てみたら蛇口の根本付近から少量の水漏れおそらくOリング当たりの劣化からくるんだろうなしかしシンク下の引き出しは錆びていたので取り外し、サンダーにワイヤーブラシつけて錆び落としここで痛めたみたいこう動かすと痛いという再現性がなさそうなのでたいしたことはないだろうというわけで今日もトレーニング1日おきにしていたのだけど、軽負荷の自重トレなどを間に挟んで毎日やることにした統計によれば、次に老いを感じる年齢が60歳あと4年もあるけど、あと4年しかない今からコツコツやればろうかを感じなくてすむかもねまあ、借金返済と同じで「日々匍匐前進」ですな(笑)
2024.08.21
息子たちの帰省に合わせてトレーニングサボっていたので再開したけど・・・鈍ってますな今朝起きた時の体の重さよ相変わらずアキレスけん痛が出ているから走り込みはお休み中少し走り始めようか思案しているんだけど、娘の目が怖い(笑)その娘情報によると、最近の恒例の方々はトレーニングに興味津々らしいけど特にパーソナルトレーナーつけてバーベルあげる人たちが増えているとかそういう人たちが骨折したりする事故も増えているらしい健康維持のためにトレーニングはじめて骨折じゃあ本末転倒ですなぁ骨折 → 固定 → 動けないうちに筋肉減少これが最悪ですね維持するだけでも大変なのに減少ですからねえ5年前くらいにデッドリフトで85㎏くらい上げてたオレでさえ、今は40㎏から始めてるんだから(笑)重量が伸びていくのはモチベーションとしては楽しいのかもしれないけど・・・正直「自重でいいんじゃね?」と思いますなあ
2024.08.20
犬が脚を痛がるとの電話が入ったかかりつけはどちらの病院ですかと聞くと、大阪とどうやら旅に来てのトラブルらしいレントゲン撮ってみたけど骨には異常がないようだこれから東北1周みたいで心配だけど、できることは限られている良い旅をと見送った無事に痛みが引いて、楽しい旅が送れるといいんだけどね
2024.08.19
15日から帰省していた長男が上京しましたこれで1週間にわたる4人家族生活も解消ですね1度も5人家族にならなかったのは残念でしたが、十分楽しませてもらいましたさて、あるから通常運転トレーニングも再開ですがんばろう
2024.08.18
花火は規模よりも近さ(笑)どれだけ大きな花火大会で会っても打ち上げ場所が遠ければ大して面白くもない昨年から見に行き始めた花火大会は、めっちゃ近いので楽しいです規模は大きくないので、打ち上げ時間は45分パッと咲いてパッと散るのも悪くないですな(笑)
2024.08.17
早速一杯笑いが治まらない夜を過ごしたのだけど、夜中に何かが聞こえて目が覚める音源を探しに行くと、長男の部屋だった今朝聞いたら「寝付けなかったから20分だけ流してた」ってことらしいおかげで目が覚めたから寝不足なので、午前中は睡眠に費やしました今年のお盆は「かかりつけがお休みなので」というトラブルがないようで、なにより少し寂しいけどね
2024.08.16
山形のラグビー仲間を拾って帰るのだそうだいつまでも仲がいいってのはいいことですな3泊4日の帰省でしたが楽しませてもらいました寂しくなりますなしか~し入れ替わりできょうから長男が帰省こっちはオレに似て酒もやるので、違う楽しみがありますな(笑)賑やかお盆はまだまだ続く(笑)
2024.08.15
12日の朝に帰ってきた末っ子乗って帰ってきた車を見てびっくり噂の電気自動車だ昨日乗せてもらったのだけど、3秒で100kmに到達するらしいマジでビビった(笑)スイッチなどは一切なく、すべてディスプレイで操作なのだそういやあ、時代は変わったねえ
2024.08.14
帰ってきた娘が上半身のトレーニングがしたいとのことそれではってことで、末っ子が就職してから片付けておいたスクワットラックを物置から引っ張り出してきましたアキレスけん痛が出ているので、娘から坂道ダッシュを禁じられているので、ついでにオレもトレーニングしようかなとバーベルあげてみたけど、ずいぶん衰えてるもんだねまあ、軽めから少しずつ継続は力なりですね
2024.08.13
今日帰ってくるとは聞いていた朝起きたらすでにリビングで寝ていた病院に行ったら駐車場に見慣れない自動車がなにわナンバーだから末っ子の車なんだろう車買ったのね田舎に帰ってくるのに電気自動車ってのはどうかと思うけど(笑)早速地元の友達と遊びに出かけて行った仙台市内で充電できたらいいねそんな末っ子は15日に帰るそうです
2024.08.12
女子のマラソンで最終競技終わりましたね注目競技はもちろんなのでしょうけど、そうじゃない競技に、もう少し注目してもらえないものでしょうかね?いつも思いますけどね(笑)視聴率も大事でしょうしスポンサーも大事なんでしょう報道って何なんでしょうね?そういうことを確認するのが五輪になってきている気もしますまあ、仕方ないとは思いますけど1年遅らせて無観客で開催した東京の大会って何だったんでしょうね?(笑)
2024.08.11
ガキの頃からお墓が近隣にない生活だったし、親戚も少ないお盆という習慣のない生活を送ってきたちなみに親父が墓を建てたので、今は近所に墓があるけど入っているのは親父と弟だけだというわけでオレ自身はお盆になじみがないのだけれど、末っ子も長男も帰ってくるらしい娘はすでに、こちらに住んでいるしこいつは久しぶりに家族全員がそろうかもしれんねお盆という風習に感謝しないといかんかもね(笑)親父の墓参りも行かなきゃね
2024.08.10
昨日伺った学校今の2年生が14名で1年生も14名とのこと宮城県内の高校からすればうらやましいレベルではないかと思えばそうでもないらしい1年生の14名のうち、県外OB子息が2名含まれているらしい話を聞かせてくれたのは私より3つ年上の、まさに全盛期の時代を生きてこられた方だったのだけど彼の予測では、県内で来年の新1年生はおそらく10名前後その後も減り続けるとの予測から、3年後には合同チームになるのではないかとのこと秋田は県民自体が80万人を切ったとかいう話を聞いたことがあったけど、こいつは切実な話ですね隣の市にも名門校があるのですが、市内全体で昨年生まれた子供が30人とか市全体で1学級分ですよ?!宮城県は東北のダムとして仙台がありますが、こいつは明日は我が身と受け取った方がよさそうですね
2024.08.09
明日、カナダに帰るTim家族をお見送りに行ってきた次に来日できそうなのは3年後らしいW杯に合わせて休暇を取るんだそうだ3年後か…うまくいっていれば人生的にはひと段落の年になるかな(笑)Tim、また会える日を楽しみにしてるよ
2024.08.08
久しぶりにマイクロバスでの長距離運転で秋田へ片道3時間超え緊張感ありますね(笑)万が一のためにと笛も持参しました往路、助手席の娘に「ラグビー経験者なんですか?」とそうだねと答えておきましたが…(笑)ついてみたら予定されていた人がぎっくり腰ってことで、万が一が起きましたね20分×2本強烈に暑かったですが、汗だくで走れましたラグビー経験者の片鱗が見せられてよかったです(笑)帰路はおくたびれだったので、孤独な戦いとなりましたが無事到着詳細は機会があればご報告ということで
2024.08.07
44年前に4泊5日の研修会で知り合った仲間年1回程度の交流を地道に続けてきました楽しい夜でした
2024.08.06
気候が極端になっているので水害が起きるのは仕方がない本当にそうだろうか?以前からずっと言い続けているが、政とは本来治水であるそれは国の責務であろうところが国が言うに「自助、共助、公助」である単純に考えればこうなる自助=自分でやれ共助=誰かに助けてもらえ公助=それでもだめなら地方行政なり国なりが考えようってことよね治水に関しては、気候が変わったので仕方ないと放棄している時点でおかしいわけよね?自分たちの責務は放棄しておいて「自助、共助、公助」ってのはどうかと思うよね能登半島地震だって自然災害という点では同様なのに、相も変わらず「自助、共助、公助」経済も大切だとは思うけど、社会がほったらかしに見えませんかね???
2024.08.05
それを理由に同期会を欠席することが散見されていますもうそういう年になってきたってことよね幸か不幸か親父は15年ほど前に他界おふくろは妹と2人暮らしで、今のところ健康なようだ健康と言っても年相応に不自由なところはあるのかもしれんが気が付けば8月になっていて、今年も半分以上が終わったってことよね光陰矢の如し日々を大事にしなくちゃいかんな
2024.08.04
隣町の花火大会毎年参戦しています田舎の花火大会は規模こそ都会には劣るけれど、打ち上げ場所が近いので光と音のタイムラグがなくて臨場感がすごい音圧を感じるほどだから楽しい今回は娘も一緒なので缶ビール片手に満喫してきました下の写真は2007年のものオレの宝物たちの写真ですね
2024.08.02
東京での勤めを辞め娘が帰ってきました本音を言えば「若い頃は都会ですごす方がいい」と思うのですが、高齢者相手の施術者では繁華街に繰り出したり、趣味のスポーツを楽しめるサークル活動なども難しくまあ、子供たちには皆同様に「オレが口出すことじゃないし自分の人生なのだから自分で決めろ」と言っていたので、本人の意思を尊重します帰郷してから、どんな仕事曽選ぶにしても国家資格ですから何とかなるでしょうまずは疲れを癒して、次のステージに進んでほしいですね
2024.08.01
2日間で120分を担当走行距離は約12㎞初日の最高気温の39度は、おそらく午前中の記録だろうな午後は過ごしやすかった2日目は雨が降って32度から26度まで降下したみたい不思議なことにTimの担当試合だけ降ってたね日本では雨降りのほうが確立低いので、Timの方が持ってる感あるな(笑)前脛骨筋の筋肉痛がきていますが、明後日くらいからトレーニング再開しないとね
2024.07.29
今日が開会式だというのに男子ラグビー界は葬式モードに入ってしまいましたね主将を務める選手ってWTBですよね?ポジションはSHに見えるのですが錯覚でしょうか?何がどうなっているのか全く分かりませんが、フランスはデュポンがSHですよね7人制ってそういうものなのですかね?底辺にいる私の経験でいわせてもらえば、フッカーは急造でもSHは違うんじゃないですかね?ラグビー協会はどうなっているのでしょう?リオでは惜しくも4位でメダルを逃していましたせめてメダルが取れていれば注目度も違っただろうなと悔しんだものですが…日本ではラグビーって15人制のことだけを指しているのでしょうか?謎でしかありませんね選手は恵まれない環境で頑張ったのでしょうお疲れさまでした誇りとか責任とか。そういう世界にはいなかったと思うので主将の発言も気にはなりますけど…
2024.07.27
日本に帰ってきているTimと一杯やる予定ですカナダのCovit19事情、ワクチン接種の状況など聞きたいことは多いですから楽しみですもちろん徳がしておいたラグビー観ながらレフリングについて話を聞いてみたいですねTimがいると何を話しているのか教えてくれるから楽しいですそういえば、ここ数日猫を保護したアメリカの方が通院していましたそこでスマフォの翻訳ソフトを使っていたのですが便利になりましたね日本語を英語に翻訳してもらうためには正しい日本語を話す必要があります主語をしっかり話すことなどコツはいりますけど普通に会話ができましたカミさんが29日から上京するので、29日に飲む約束もしておこう
2024.07.25
隣の市は大胆に進めているようだなんでも統合すればいいというものではないと承知はしているけれど、我が町の年間出生数も激減しているのは周知のとおりだ年間100人を切ってい現状に対して小学校の数は8校どう考えても多すぎるだろう中学校は2校と1校減ってはいるが、なぜ思い切って1校にしなかったのか不思議でもある町長選挙、町議会議員選挙の際に、候補者の方には、この問題提起をし続けてきてるのだけど小学校統合の動きはないな前回の町議会議員選挙の時で年間出生数が100人前後だったはず来年は町議会議員選挙の年かな?候補者からの4年経過後のアンサーは如何にってとこなんだけど…
2024.07.24
104はさておき、106は学生時代によく使ってたな実家に電話するときとかね今じゃ電話帳も薄っぺらになってんだろうなあ最近見たことないけどねお天気とか持宝とかは継続しているのだろうか?昔は腕時計を合わせるのに使ったりしてたけど、今は電波時計だからな昭和は黙って消えゆくのみだね
2024.07.21
日曜日に笛があると、翌日から翌々日に疲れがドドッとやってきて、水曜日あたりから回復という流れだったのだけどどうやら体力の低下があるらしく、疲れが抜けなくなってきているようだそれゆえに回復していない状態で坂道ダッシュはけがにつながる恐れがあるとして延び延びになってしまっていたこれでは負の連鎖であることに気付いたので、坂道ダッシュの負荷を抑えて再開することにした簡単に言えば、疲労回復の度合いによって、今までのように全力で奪取するのではなく、15分間継続することを目標にして、時には軽めに走ることを良しとしたのだすべて全力となると疲労は上書きされて、それこそけがにつながりかねないけど、疲労度に合わせて軽めでもトレーニング継続を優先して体力の向上へと家事を切り替えるということだ慣れてきたら侍従トレーニングも少しずつ取り入れて、そのうちBig3くらいはやることにしようまずは継続することだな
2024.07.20
昭和を懐かしむような投稿がFBで目についてきて気分が悪かったのだけれどどうやら拒否できるみたいで助かった(笑)投稿を30日見ないようにするのは少々気が引けるけど(笑)「最後の車はポルシェと決めている」「60代なんて鼻たれで、80超えてからゴールデン」とかそういう人が事故起こしてるのに「オレだけは違う」「オレ達だけは違う」という投稿が不愉快でならないこれで目につかなくなればありがたいんだけどな(笑)
2024.07.19
話題のクロコダイルロール厳罰化したらけが人続出の皮肉犯罪が起きてから法整備が進むどこかの国に比べたら、先んじて厳罰化するなんて先見の明があると思えたのだけど厳罰化されたから、もう誰もやらないだろうと気が抜けたわけではないと思うけど、大けがしているケースが散見されますねJapanのSHも3試合出場停止らしいですが、どんな悪いことしたのかな?録画残ってたら見返してみよう
大学ラグビー界では100周年ラッシュの用だ日本でのラグビーの歴史が、それくらいになってきたってことなんだな順番でいえば、次に大学OBが社会人ラグビーを立ち上げて、高校、スクールへと普及していったんだろうな関東協会も100周年だそうだこちらもきっと、関東協会ができてから日本協会ができたのだろうな100年も持続的に活動していることについては、関係各位の不断の努力が不可欠だろうと思うと頭が下がる思いはあるしかしながら、今の環境を見てみると、100年不変だっと言えなくもない普及が中学で抜け落ちているとかも変わらない構図関東協会でいえば対抗戦が先にできて、振興大学はリーグ戦にしたまま今の大学選手権は関東協会が主導している大会と言えなくもない100周年を記念して対抗戦とリーグ戦の垣根を取り払うという大ナタでも振るわれるかと期待もしたけどどうも現状維持で、また100年行くらしいEJを再招聘したのだから、長期政権を依頼して思い切って3期くらいを想定し、U20も超速ラグビーとかにしてもいいんじゃないかと思ったりもするだいたい超速って目指す方向は何となく想像できるけど4年でできるものじゃないと思う長期的目標から中期的目標が会って短期的目標があるのだと思うラグビーの周期は4年だろうから4年後(W杯でいえば3年後)が短期的目標と考えるのが正しいでしょう皮肉なことに3年後ってのは大学生が卒業する年数だね未だに大学ラグビーの呪縛から解き放たれることのないのが日本ラグビー界と言えなくもないのかな
2024.07.18
約3か月後となりましたグループライン内で「太ったから行きたくない」という同級生に「半年あれば痩せられる」と返していたんだから、準備機関から3か月経過したことになる年のせいか記憶力が鈍っているのかしっかり記録を残してきたはずなのだが、なんとなくあいまいなところもあるというわけで、同期名簿、出欠表、連絡方法がLineかそれ以外かなどなど、きっちり整理しなおしたうむすっきりした現段階で名簿上同期人数は136名(中退1名含む)で出席が86名で欠席が25名保留は8名で連絡先不明が5名残念ながらお亡くなりになったのが5名グループライン参加者は出欠席問わず78名ここまで出来たら次の幹事は楽ちんだろう!
2024.07.17
どうにかマスターできたようだ長年の懸案だったのだけど、何度チャレンジしても理解できなかった次の山仕事では必須だったので真剣に取り組んでみたあとはテンションかかった時に破綻しないかどうかですな(笑)
2024.07.16