Japan戦
ニュージーランドとの試合がありましたまあ、そんなに期待はしていませんでしたが、予想通りの結果ですよね前半の前半だけ戦えた感じですけど、それ以降は…全体的に言えるのはW杯に向けた育成段階といったところで、若い選手の起用も目立ちますね今の方針で行くのであれば、HCとの契約は長くした方がいいのでしょうねそうでないのであれば、即戦力でこれぞJapanという選手構成を求めますね明らかに実力の足りていない若手選手も散見されます次回のW杯では微妙な年代の選手には、少し休養が必要なのはわかりますが、Japanに求められるのは結果だと思うんですよねえそういう意味ではJJが指揮を執った8年がもったいなかった気もしてきますね(笑)継続的にEJに任せていたら違った結果になってないかなと、個人的には思ったりもします日本協会の決断が正しかったのか検証するべきでしょうねまあしないとは思いますけどね(笑)検証しない世代が多いから、大学ラグビー、特に関東協会は変わらないし変えられないんだと思いますよねシーズン中に競った試合が1,2試合という大学生は、ホントに伸びているのかという疑問を持たないのでしょうか?オレは非主流派だけど、現実主義だと思うけどね(笑)