万事適当

2006/01/26(木)18:59

GIMP

PCライフ(40)

現在メインで使っているLinuxマシンに、グラフィック系アプリケーションのGIMPをインストールしてみた。 田舎狂師の部屋の中のリンクの部屋に表示するバナーを作成するためである。 今までバナーはWindowsのアプリケーションソフトであるペイントで作っていた。 前にも書いたが、拙者、ウインテルは嫌いである。しかもメインでLinuxマシンを使っているのに、バナーの作成だけにWindowsマシンを立ち上げるのもかったるい。 と言う訳で、GIMPをインストールしたのだ。 非常に高機能なアプリケーションであり、全く使いこなせていない。(T_T) 必要最低限の機能を苦労しながら使っている有様である。情けないねぇ。(苦笑) GIMPを使って最初に作った作品は、ゆーちゃん0302さんの♪子育て・主婦・仕事・奮闘日記♪のバナーである。 新たにたむ4287さんの2人の天使、ももちびo(*^▽^*)o♪さんのももちびの愉快なPCライフにもリンクの部屋からリンク貼らなければならないので、2つのバナーをGIMPで作成しようかな。(笑) リンクの部屋には、他のネット仲間の皆さんのバナーも作ってあるのよ。知ってた? (一部、単に貰ってきて、画像を縮小して作成したバナーもあるけど(笑)) 「バナーはこれを使ってくれ」という御連絡、「こんなバナーを作って差し替えてくれ」というリクエストもお待ちしています。(笑)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る