カテゴリ:etc
土曜の朝は、ラジオで山カフェを聞いている。
山に行かなくても、聞いているだけで爽やかな清々しい気持ちになる。 11月30日の放送で、レインウェアを素早く履く裏技が紹介されていた。山の天気は変わりやすい。突然雨が降ってきた時、如何に素早くレインウェアを着るかが勝負の分かれ目。高いところは気温が低い。極力濡れないことが重要なのだ。 レインウェアの上衣の方は特に問題ない。袖に腕を通せばほぼ完了。でもズボンの方は厄介だ。靴を履いたままだと、ズボンの内側が水で濡れるしドロで汚れる。かと言って、靴を脱いでズボンを履いて再び靴を履くのは時間がかかる。 そこで裏技を使うことになる。用意するのはレジ袋1枚。 まず片方の足を靴のままレジ袋に入れる。その状態でレインウェアに足を通す。 次にレジ袋を片方の足から外して、逆の足を靴のままレジ袋に入れる。 その状態でレインウェアに足を通す。レジ袋を外して、ハイおしまい。 靴の上からジレ袋を履くことで、レインウェアの内側が濡れることもドロで汚れることはない。 レジ袋が履く時の摩擦を軽減して、スルッと靴のままの足を通すことが出来る。 もちろん、レインウェアは靴が通るのに十分な太さが必要だ。 この裏技は目からウロコだったな。犬の散歩のため、拙者もレインウェアを持っているので機会が有れば試してみたいけれど、もう、そんな機会は訪れないだろうな。(苦笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年12月03日 19時00分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[etc] カテゴリの最新記事
|
|