|
テーマ:家庭菜園(45608)
カテゴリ:米
本日は合鴨農法のご紹介 続編です。
田舎町 風流ブランドで販売している合鴨農法 コシヒカリは 生産者の思い=強い愛情=手間が非常にかかった栽培方法になっています。 通常の合鴨農法であれば、 合鴨の雛を購入してきて 雛の状態から栽培される方が多いですが、 田舎町 風流ブランドで販売しているコシヒカリの合鴨農法は 合鴨を卵の状態から孵化させるところから始まります。 卵から無事に雛が孵化したら 雛鳥に水を泳ぐ 泳ぎ方を教えます。 【雛鳥が元気よく動き回っている様子と泳ぎを覚えている雛鳥の様子】 ![]() 稲が成長すると共に合鴨も成長していきます。 【成長してきた稲と成長してきた合鴨】 ![]() 合鴨農法の収量が少ない理由は前回記載いたしましたが、 群れをつくって泳いだり、 1羽で自由に泳いだり 広々としている田んぼの隙間を するすると優雅に泳ぐ合鴨は 眺めていても 非常にかわいらしく感じます。 【群れながら泳ぐ合鴨】 ![]() 優雅に泳いでいる間に 雑草や害虫を食べてくれている合鴨。 合鴨が泳ぐことで 土がかき混ぜられ、田んぼの栄養分が行き渡り、 稲の根が刺激され、栄養分の吸収がよくなる等 稲の成長に非常に良い影響を与えてくれます。 ![]() ![]() 高知県 太平洋沿岸で栽培している合鴨農法 コシヒカリ。 高知県の海と言えば海洋深層水が有名ですが、 田舎町 風流ブランドのコシヒカリは 太平洋沿岸の地域特性を活かした栽培方法として 海水のにがりを使用して栽培しています。 海水のミネラルたっぷり。 田舎町 風流ブランドの合鴨農法 コシヒカリは自然循環を大切にしています。 化学肥料や化学農薬は使用しておりません。 自然環境、人の体に優しい合鴨農法 コシヒカリ。 ご注文は田舎町 風流ブランドホームページで受け付けいたしております。 田舎町 風流ブランド ホームページ
最終更新日
2017.09.02 09:28:28
コメント(0) | コメントを書く
[米] カテゴリの最新記事
|