3406768 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

門外漢のねごとたわごとひとりごと

門外漢のねごとたわごとひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2020.08.21
XML
カテゴリ:自然観察関連
エアコンを入れて寝ているにもかかわらず、深夜に目が覚めてそのあとなかなか寝付けない。

そんな時に音量を小さくしてテレビを点けるのです。すると番組らしい番組は何もやっていなくて、環境映像いわゆるヒーリング映像のようなものが流れていることが多い。

その映像は、ヨーロッパの街をトランで巡る紀行映像や山岳映像などが静かなBGMとともにナレーションもなく流れているだけ。中には行ったことのある風景が出てくることもあって、思わず見入ってしまうこともあるのです。

映像は海外ばかりではなく、国内の山岳地帯の映像や星空を延々と移し続ける映像もあって、案外退屈しないのです。

そんな中である時、国内の山岳映像で立山だったか白山だったか定かではありませんが、ライチョウの映像があった。この山を題材にした時には必ずといってライチョウの映像がでてくる。

この鳥は夏場の羽色と冬場の羽色が全く違うこと(保護色)で有名ですが、この鳥が飛んでいる姿は実際にも映像でも見たことが無い。
果たして ”ライチョウは空を飛べるのか?” との疑問を持った瞬間に ”ライチョウは飛ぶことはきっとできないんだ” と、根拠もなく確信した。

もちろん調べてみると、はやり飛べない鳥のようでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.21 01:00:06
コメント(2) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

smiling drunkard

smiling drunkard

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

リバーサイド・カフェ リバーDさん

Comments

終末の預言@ Re:1週間ぶりの早朝運動を実行…(07/04) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
smiling drunkard@ Re[1]:やはり冬の方が過ごし易い…(06/30) ゴーヤテンプルさんへ ーーーーー 了解しました…
ゴーヤテンプル@ Re:やはり冬の方が過ごし易い…(06/30) キタローくん、個展開催、おめでとう。来…
smiling drunkard@ Re[1]:サムホールなんてサイズ初体験…(06/06) ゴーヤテンプルさんへ ----- ありがとうご…
ゴーヤテンプル@ Re:サムホールなんてサイズ初体験…(06/06) おはようございます。 昨日、貴君の案内状…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X