カテゴリ:社会観察関連
ちょくちょくと出かけることがあって阪急電車に乗ることがよくある。
そのロングシートの車両に乗ると、いつ観察することがある。 それは向かいのロングシート(8人掛け)の乗客と私が座っている側の乗客8人の内、”何人がスマホをいじっているか?” それを無意識のうちに数えてしまうのです。 すると平均的なところで14~5人がスマホで何かやっている。 何をそんなにする事があるのだろうと、ちょっと不思議な感覚になってしまう事がある。 そんな世間の状況で、”最もスマホを触っていてよさそうな若い女の娘(こ)” が、なんと本を読んでいたりする姿を見つけたりすることがごく稀にある。 これは何とも感動的な場面に出くわしたという気持ちになるのです。 いまや日本人、いや人類にとって最も手放せない・大切で重要なアイテムということに、スマホはなっているのですなぁ~! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.11.25 09:23:17
コメント(0) | コメントを書く
[社会観察関連] カテゴリの最新記事
|
|