3402430 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

門外漢のねごとたわごとひとりごと

門外漢のねごとたわごとひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.05.02
XML
カテゴリ:自然観察関連
4月の半ばくらいから桂川に沿って自転車歩行者道があるのですが、早朝にここを歩いたり走ったりしている時に、そばにある笹やその他の藪の中から複数のウグイスの鳴き声が聞こえてくる。それも毎朝のことです。

ところがその鳴き声の大きさから判断するに、極めて傍にいる筈なのにその姿が全く見えないし、ましてや飛んでいる姿など見たことが一度もない。

でも絵に描いたような典型的な鳴き声で、走っている気持ちを応援してくれてはいるのです。

でも姿が見えないのは本当に不思議です。

教区単なことを言えば、”鳴き声を録音したテープか何かをスピーカーで再生させているのかしら?” なんて思ったこともあるのですが、こんな人通りの少ない河原でそんなことをする意味など何もないことに気付いて、即否定した事があります。

そウグイスの声を声を聴くのは毎年この時期のことなのです。

本当に美しい鳴き声をしているのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.02 00:10:11
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

smiling drunkard

smiling drunkard

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

リバーサイド・カフェ リバーDさん
楽天ブログ StaffBlog 楽天ブログスタッフさん

Comments

終末の預言@ Re:1週間ぶりの早朝運動を実行…(07/04) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
smiling drunkard@ Re[1]:やはり冬の方が過ごし易い…(06/30) ゴーヤテンプルさんへ ーーーーー 了解しました…
ゴーヤテンプル@ Re:やはり冬の方が過ごし易い…(06/30) キタローくん、個展開催、おめでとう。来…
smiling drunkard@ Re[1]:サムホールなんてサイズ初体験…(06/06) ゴーヤテンプルさんへ ----- ありがとうご…
ゴーヤテンプル@ Re:サムホールなんてサイズ初体験…(06/06) おはようございます。 昨日、貴君の案内状…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X