3405753 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

門外漢のねごとたわごとひとりごと

門外漢のねごとたわごとひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.05.14
XML
カテゴリ:自然観察関連
今朝もまた、というかここのところ連日のように私の朝のランニングコース、途中の桂川河川敷に野生の竹(笹)藪があって、この春先になるとそこにウグイスが複数いるようで、鳴き声だけが美しく聞こえてくるのです。

しかし声はよ~く聞こえるのですが姿は一向に見せてくれない。
鳴き声の感じからは、すぐ傍に居るはずなんだけどその姿は観たことが無い。

以前にも書いたが、あたかもその笹薮にスピーカーが仕掛けられていて、鳴き声の音声だけを流しているのではないか? とすら思えるように。
もちろんそんな意味のないことあり得ないはなしなのですけれど、以前として不思議なことに姿がまったく見えない。
その代わりと言っては……だが、その鳴き声だけは ”絵に描いたような” 理想的なウグイスの鳴き声をしているのです。

わたしもその場所を通過する時は、走っていたり早歩きをしていたりするものですから、立ち止まって ”ウグイスの姿を一目見よう” と確かめたことはありません。

早朝の5時くらいにその河川敷を通過する時に、ウグイスが綺麗な声で鳴いてくれるのは、気持ちに癒しのようなものをくれている感じがするものです。

ウグイスという鳥の付き物はむかしから『梅に鶯』というのは定番ですが、『笹に鶯』というのもあるのかと認識した次第です。ひょっとしたらこちらが本命かもしれません。

因みに、ウグイスは ”春告げ鳥” といわれていて、”ホーホケキョ” と理想的に鳴くのはオスだけで、求愛の鳴き声だそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.14 00:10:06
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

smiling drunkard

smiling drunkard

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

リバーサイド・カフェ リバーDさん

Comments

終末の預言@ Re:1週間ぶりの早朝運動を実行…(07/04) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
smiling drunkard@ Re[1]:やはり冬の方が過ごし易い…(06/30) ゴーヤテンプルさんへ ーーーーー 了解しました…
ゴーヤテンプル@ Re:やはり冬の方が過ごし易い…(06/30) キタローくん、個展開催、おめでとう。来…
smiling drunkard@ Re[1]:サムホールなんてサイズ初体験…(06/06) ゴーヤテンプルさんへ ----- ありがとうご…
ゴーヤテンプル@ Re:サムホールなんてサイズ初体験…(06/06) おはようございます。 昨日、貴君の案内状…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X