3399382 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

門外漢のねごとたわごとひとりごと

門外漢のねごとたわごとひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.06.01
XML
カテゴリ:音楽関連
5月末からもう梅雨入りした地方もあるようですが、6月1日㈰もうそんな時期になっているのです今年も。

今日は神戸フィルハーモニックの第89回定期演奏会が神戸文化ホールで開催されます。

午後2時開演ですから12時過ぎには出かけなければなりません。

今回はこのオーケストラの音楽監督である朝比奈千足先生が指揮されるのではなく、坂入健四郎さんという37歳の若手指揮者になるようです。

このオーケストラの定演(年2回)とお正月に行われるニューイヤーコンサートには、もう四半世紀ほどは聴きに行っている。

ということは年に3回、この期間のすべての公演に行っているわけではないにしても、70回近くはこの交響楽団の演奏を聴いてきたということになる。

そこで今回のプログラムは、前半は <<ドボルザークの演奏会用序曲3部作の中から「オテロ」序曲。ハンガリーの作曲家・民族音楽学者でもあるコダーイの名曲「ガランダ舞曲」です>> 
そして後半は <<ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」、シューベルトの交響曲第7番「未完成」と共に『三大交響曲』と言われるドボルザークの交響曲第9番「新世界より」>> となっています。

若い指揮者のタクトが楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.01 00:10:06
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

smiling drunkard

smiling drunkard

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

リバーサイド・カフェ リバーDさん
楽天ブログ StaffBlog 楽天ブログスタッフさん

Comments

終末の預言@ Re:1週間ぶりの早朝運動を実行…(07/04) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
smiling drunkard@ Re[1]:やはり冬の方が過ごし易い…(06/30) ゴーヤテンプルさんへ ーーーーー 了解しました…
ゴーヤテンプル@ Re:やはり冬の方が過ごし易い…(06/30) キタローくん、個展開催、おめでとう。来…
smiling drunkard@ Re[1]:サムホールなんてサイズ初体験…(06/06) ゴーヤテンプルさんへ ----- ありがとうご…
ゴーヤテンプル@ Re:サムホールなんてサイズ初体験…(06/06) おはようございます。 昨日、貴君の案内状…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X