ワカヤマ☆テヅクリ☆テンゴク

2014/01/28(火)15:54

【イケアのセール品をリメイク】壁紙で部屋にピッタリな飾り棚を作る★ビフォーアフター

リビング(19)

IKEAのセールでゲットしたLACK。 本当はホワイトを購入する予定で行ったのですが、 ハイグロスグレーが特価で破格値だったので、 「リメイクをして設置しよう」と、予定変更して買ってきました。  (lACKを購入したときの記事はこちら>>>★) ■ トラコミュ★イケア 設置する場所はこの・・・、 以前>>★、ブログで紹介した、 旦那さん手作りのパソコンデスクの上です。 昨年、断捨離にいそしみ、 ホコリがたまるのと、ごちゃごちゃ感が増すので、 飾るものと飾り棚系を排除してきた私。 でも、義父母の写真を飾るところがなかったり、 お正月の飾りを飾るところがなかったり、 色々不便がありまして。 一番のっぺりとしていたこちらに飾り棚を設置するにいたりました。 まずは、LACK付属の金具をつけます。 LACKはこの金具が最終的に全て見えなくなるので 作り付けの棚のようになるのです。 そして、ハイグロスグレーの棚を壁紙でリメイクします。 LACKに両面テープを張ります。 この方法は壁紙屋本舗さんのホームページで見ていたので しっかり頭に入っています。 壁紙屋本舗さんでは両面テープの下にマスキングテープを張りますが、 LACKは表面がツルツルで両面テープも跡形なくはがれそうなので マスキングテープは張りませんでした。 詳しい張り方はこちら >>>★賃貸にお勧め。マスキングテープと両面テープで壁紙を張る方法★ 壁紙を大きめに切って貼り付けていきます。 そして、余りをカッターでカット。 そして設置。 【ビフォー】 【アフター】  ■ トラコミュ★ビフォー・アフター かなりなじんでいるでしょ。 だってこの使用した壁紙は家を建てた際、 修繕用として、建築会社さんに頂いたものなんです。 昨年5年点検の際聞いてみたら、 「もう張っている壁紙は日焼けして色が変わっているので、 部分修正用としては使えませんよ」 とのこと。 たーくさん頂いているのですが・・。 こちらは比較的日が当たらない場所だし、 手で触ったりしない場所だったので汚れやすれも殆どなく、 全く違和感なく、使えました。 ビフォーアフター大好き。  ■ トラコミュ★ビフォー・アフター なにもないのもいいですが、 やっぱり少しは個性出したいな・・・と思い出した今日この頃。 ■ トラコミュ★すっきり暮らす 参考になるおしゃれなインテリア実例が沢山↓↓↓。    私ももっと素敵に飾れるようになるといいな。 モニプラ参加中>> 新生活にもオススメ!片づけ場所に困る寝具がクッションに変身する収納ケースセット

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る