カテゴリ:家族
ども。 眠気MAXマーチンです。
先日、初めてミラコスタに宿泊してきました!! 宿泊で目一杯TDRを楽しむ為に早起きしたのですが、それから睡眠サイクルが変わってしまい、早寝早起きになってました ( ´∀`) が昨日、夜中に仕事の呼び出しがあり、寝れたのは2時。 今朝、いつも通り睡眠を取った娘たちに朝早く起こされ、目が重いッス (-_-)
ん~、眠い (っA`)ネムー
さて、本日はミラコスタについて書いておこうと思います。
ミラコスタ・・・・・ スバラシイ!!!!!!!!!!! 想像以上でしたよ (゚∀゚ノ)ノキャー
何が素晴らしいって全てが良かったです (・∀・)イイ!! マーチンが宿泊したのは、最上階の5階5121号室でした。
以前にも書いたように『ポルトパラディーゾサイド・ピアッツァビュ』を予約していたのですが、部屋からショーをやるメディテレーニアンハーバーが見えるかだけが心配でした (;・∀・)ドキドキ 結果としては部屋から見る事が出来たのですが、角度的に全てを見渡すことは出来なかった (´ε`;)
それでも寒空の中、場所取りしなくて良かったのはありがたかったです ( ̄Д ̄)
部屋はスーペリアルームでも狭さを感じず、何より風呂・トイレが別なのがとても嬉しかったです ( ̄ー ̄)bグッ!
シャワーヘッドはウチと一緒で、手元スイッチが付いてないタイプでした
風呂・トイレが綺麗だとホッとします ε- (´ー`*)
チェックイン後、ポーターさんが部屋まで荷物を運んでくれるのですが、その時に娘用のパジャマをお願いして持ってきていただきました。
喫煙所は2階のみ。 遠いのでちょっとメンドクサイ ( -_-)
同じ2階ロビーフロアには『ミケランジェロ・ギフト(MickeyAngelo Gifts)』というショップがあって、ミラコオリジナルグッズの他に少しですがペットボトルや缶ビール、カップラーメンなどが置いてありました。
宿泊者専用の駐車場は、何処に停めるのが良いのかわからず、気が付けば立体駐車場の方へ ((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン
立駐は一番遠いので、写真の奥の建物下の駐車スペースに停めるのが理想。 駐車場に入って左右に分かれる矢印を左に行くと近い所に停められます (´ー`)ノ もちろん空いていればですが (;´∀`)
右に来てしまったマーチンは立駐or出口方面へ。 駐車場内は一方通行で、立駐の方まで来てしまうと戻れません (゚Д゚;)アラマッ 駐車場から一度出て再度入り直さなければならないので、まずは左の建物下の駐車スペースに行くのが良いでしょう (´ー`)b 駐車料金は1泊2日で2,000円でした。
ミラコスタに泊まると宿泊者特典で、ディズニーシーへ宿泊者専用エントランスで開園の20分位前から入場できます。 マーチンは1日目にシーで遊んだのですが、8時にミラコに到着したので急いでパークチケットを購入して開園5分前に入場しました。 この特典を利用して開園前に『トイ・ストーリー・マニア』のファストパス発券機の前に並び、開園して直ぐにファストパスをゲットしました (σ・∀・)σゲッツ!!
専用エントランスへは、ホテル正面玄関の自動ドアを出たら右に行き、階段を降りた所となっております。 近いですしキャストが案内してましたので迷うことは無いと思われます。
エントランスでキャストに宿泊者と証明出来るものの提示をお願いされますが、名前を言えば持っている宿泊者名簿で確認して入れて貰えます (´∀`)9ヨッシャ
平成26年4月14日(月)からはディズニーランドと同じ『ハッピー15エントリー』となり、ミラコスタ宿泊者だけではなくディズニーホテル(アンバサダー・ミラコスタ・ランドホテル)に宿泊する全ての人が開園前に入れるようになるようです。 これは非常にありがたいですね (゚∀゚)
ですが、やっぱりミラコスタ宿泊がオススメですね (・∀・)
シーに直結している恩恵は非常にデカい!! すんごい楽チンですよ ( ̄ー ̄)
今までは日帰りで年2~3回行ってましたが、これからは泊まりで年1回でも良いかなと思いました。 出来れば2泊したいですね (*´σー`)エヘヘ
すべてに置いてハイクオリティのTDR。 大満足の滞在となりました ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
来年も行けるといいなぁ~ ( ´ー`)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013年11月26日 12時09分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事
|
|