いなももの日記*ももログ

2010/06/17(木)20:42

ベンゲル監督、冷静です。

日本代表(86)

もういい加減、サッカー以外に起こったことを書きたいのですが、突っ込みどころ満載な 出来事が多いんですよねぇ・・・。 今朝の日経新聞に、取材を受ける選手と受けない選手を別々のバスに分乗させ、 バスがなかなか出発できない時に出るフラストレーションを回避する策を協会が設けた、 という話が出ていて、 『たとえば今日どうしても本田のコメントが必要な記者は「今日は阿部、稲本、  岩政、内田・・・。献立は豪華でしょ」と言われても困るのである』 と、阿乃田さんがボヤいてた。・・・なんでこんな時にイナの名前出すかな まるで必要ないって言われてるみたいなんですけど。 そもそも、選手より記者を優先しなきゃいけないわけですか? 夕方の日テレの番組で、トルシエ流のオランダ戦出場メンバーを紹介していて、 イナはボランチの位置に入ってた。で、タカトシのタカさんに向かって、 「タカ!君は入ってないけど、ブブゼラを吹く役割を担ってくれ!」みたいなことを 言っていた・・・・スベってた(苦笑)。 同じく、夕方のニュース(CXかな)では、企業から提供されたオレンジ色のTシャツを 着て逮捕されたオランダの女性サポーターたちの話題の締めくくりで・・・ 「オレンジ美女軍団を敵に回し戦う日本」といっていた。 ・・・・・・・全く関係ないと思う(あきれるわ、ほんとに)。 ガナHPでベンゲル(ヴェンゲル)が日本のことを話しているというので見に行ってみた。 "But they don't have a team at the moment who I think are capable of fighting at the top. The big names from the last generation have gone - Nakata, Nakamura. "Now it's down to people like Keisuke Honda who plays for CSKA, but there's not enough there to really say that they are going to create a surprise. "They will behave as a team, who works for each other, but it's quite a lightweight team and they could struggle on set-pieces." ナカタはともかく、ナカムラは・・・今大会もいるので・・・(苦笑) いや~~~、ここに面倒をみた(はずの)イナの名前がないのは、まだhas goneじゃないからですか? それともすっかりお忘れでしょうか・・・。もしくは、そもそもそんな時代はなかったと?(汗) ま、しごく冷静ですな、監督の見方は。なんかすっきり それにしてもわざわざ日本に関するコメントを載せてくれたガナ、なんだかちょっと好きにった。 (・・・けど、過去に在籍した選手がメンバーにいるんですから、聞いてくださいよ、イナのことを) オランダ戦はイナも出場・・・のように言われてますが、さてさてどうなるか。 90分みたいけど・・・出るとなったらヘマしませんように・・・・とひたすら ドキドキしなくちゃいけないので、地獄のような90分になりそうです・・・・。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る