【「自分とよく似た人」を、あなたは好きですか?】胸を張って「好き!」と言えるよう、生きること。(後編)
閲覧総数 11828
2019年02月22日
|
全77件 (77件中 1-10件目) 2007二郎系らーめん
テーマ:★ラーメン(10388)
カテゴリ:2007二郎系らーめん
年も押し迫り、営業している二郎も少なくなってきました。昨日は、ラーメン二郎・ひばりヶ丘店が今年最後の営業日でした。 これを逃すと、美味しい二郎が年明けまで食べられなくなってします。 いなりは、二郎の食べ納めのために、「ひばりヶ丘店」に行ってきました。 今年は何度もお世話になった黄色い電車、二郎がなければ、ほとんど乗ることのなかった路線ですが、馴 … [続きを読む >>]
2007年12月29日
テーマ:★ラーメン(10388)
カテゴリ:2007二郎系らーめん
昨日は、午前中がお仕事、お昼から大掃除と納会でした。納会は、会社の会議室で、大丸のオードブルセット、お寿司、ピザーラのピザ、乾き物などをおつまみにビールや焼酎で大盛り上がりでした。 忙しい一年でしたが、お仕事に区切りがつけられるのは、嬉しいことです。 納会は、3時頃からはじまり、夕方には終了します。 マージャンに行く人、カラオケに行く人、更に飲み … [続きを読む >>]
2007年12月27日
テーマ:★ラーメン(10388)
カテゴリ:2007二郎系らーめん
毎月26日は、悩みが多い日になっています。ラーメン二郎の「府中店」と「上野毛店」では、「26の日(ジローの日)」と称して、スペシャルなトッピングのサービスがあり、府中店で肉団子、上野毛店でワカメのトッピングサービスがあるとお知らせがきていました。 それから、いなりが通っているスポーツジムでは、「26日は風呂の日」と称して、バーブ風呂のサービスがあります。 … [続きを読む >>]
2007年12月23日
テーマ:★ラーメン(10388)
カテゴリ:2007二郎系らーめん
年末の二郎強化週間ということで、東側の二郎の食べ歩きをしました。亀戸、小岩に次いで、一之江店でも50円の値上げが行われていました。 「一之江、お前もかぁ~」って感じです。 新価格は、小ラーメン600円、小ブタ700円、小ブタダブル800円になりました。 今まで、小ラーメンが550円であったのが、むしろ安すぎたのかもしれません。 このお店は、二郎の中でも珍し … [続きを読む >>]
2007年12月20日
テーマ:★ラーメン(10388)
カテゴリ:2007二郎系らーめん
小岩に行ってきました。20時過の着でしたが、やっぱり、大行列です。 何人並んでいたか、数えませんでしたが、40分位で入店できました。 券売機を見ると、このお店も50円値上げされていました。 小麦粉やいろいろな素材の値上げが影響しているようです。 値上げだけではなく、麺半分の食券も新しく作られていました。 「麺半分」とコールする手間が省けますし、50 … [続きを読む >>]
2007年12月19日
テーマ:★ラーメン(10388)
カテゴリ:2007二郎系らーめん
この風景を見て、ドキドキする人は、かなりの二郎中毒です。枝垂れ柳?を右に曲がると、ラーメン二郎・神田神保町店があり、お昼時には30人以上の行列ができています。 地下鉄神保町駅からお店に向かう靖国通り沿いのこの道を通るたびに、今日の待ち人は如何ほどかと、いつもドキドキしています。 今回は、恐らく今年最後の神保町店になると思いますので、行列が少ないこ … [続きを読む >>]
2007年12月18日
テーマ:★ラーメン(10388)
カテゴリ:2007二郎系らーめん
年末年始は、二郎の各支店が長期休業に入るので、お休み前に好きな支店をまわります。今週は、年末恒例の二郎強化週間です。 美味しいブタが食べられる「ラーメン二郎・上野毛店」、未食のつけ麺を食べに行ってきました。 12時半頃到着、待ち人は3人、10分ほどで着席することができました。 ラーメンスープのいい香りが漂っているので、温かいラーメンが食べたく … [続きを読む >>]
2007年12月17日
テーマ:★ラーメン(10388)
カテゴリ:2007二郎系らーめん
最近、立ち寄る頻度が増えてきた「亀ふじ」、極太麺が魅力のお店です。ここのお店は、以前茨城大勝軒グループに属していたので、その名残なのかグループメニューである「ふじ麺」と「づけ麺」が残っています。 いつもは、生姜焼き風のブタ肉がのっているこのお店オリジナルのラーメンを食べることが多いのですが、今回は久しく食べていなかった「ふじ麺」を注文してみました … [続きを読む >>]
2007年12月16日
テーマ:★ラーメン(10388)
カテゴリ:2007二郎系らーめん
寒くなってくると松二(ラーメン二郎・松戸駅前店)は、どんどん濃厚なスープになってきます。休日は混雑するので、いつもなら敬遠しますが、濃厚なスープが飲めそうな予感がしたので、行列に参加してきました。 お昼の時間をずらして、14時半に到着、並びは5人だったのですが、約30分の待ち時間でした。 小ラーメン600円、無料トッピングは野菜。 野菜の山がやや傾 … [続きを読む >>]
2007年12月14日
テーマ:★ラーメン(10388)
カテゴリ:2007二郎系らーめん
ラーメン二郎・亀戸店は、結構好きなお店なのですが、夜営業の終了時間が早めなので、なかなか訪れることができないお店です。二郎の支店の中では、最も軽~く食べられるラーメンを提供し、独自路線を歩んでいるイメージが強いお店です。 二郎インスパイア店(ラーメン二郎の影響を受けたラーメン屋さん)のラーメンは、このお店の味に近いものが多いような気がします。 二郎 … [続きを読む >>] 全77件 (77件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|