1782165 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

一 夢 庵 風 流 日 記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

フリーページ

お気に入りブログ

絶滅危惧種キンラン… New! カーク船長4761さん

新しき法身説が望ま… 奥円さん

For world peace... Voielacteeさん
三人寄れば文殊の知恵 三人文殊さん
くりごと じんこωさん
殿上人日記 夢穂さん
なんだか幸せ ZAGZAGさん
こだわりのお買い物 doriminさん
今日、生きていると… ふうこ97さん
びーちぇの別館 まいそふぃーさん

ニューストピックス

2006年01月14日
XML
カテゴリ:亜細亜
都市部と農村部の格差が10倍といわれる中華人民共和国。
中国の全人口13億の7割、産業人口の5割を占める農民たちの意識が変わり
地方政府との争う方法が変わるかもしれない。
もしこれが成功例として広まれば、中国の変革につながるであろう。

現在、中国は急激な経済政策により地方において農民の不満が高まっている。

北京郊外に上訪村がある、これは地方役人に対する訴え(腐敗や冤罪など)を
起こしに来た農民が宿泊する施設が建っている。一泊4、5元(60円)。

上訪とは直訴という意味だ。

いま多いのは、農地がいきなり説明も無く取り上げられたという訴え。

豊穣な土地で「天府の国」と呼ばれる四川省は、現在、優先地区として土地開発を行い
農業地区は工業用地へ次々と変わりつつある。

綿陽市は農村部へ経済誘致を行う際に、3箇所の住宅地へ農民を移動させ
生活保護費110元(1600円)、18歳未満(55元)を支払うことにした。

土地を使って農畜産を行い稼いでいた農民は、退去勧告をされると今までの
収入など関係なく、一気に生活保護程度の生活レベルに陥ることなる
もちろん、あの程度の生活保護費では生きていくことはできない。

年収3~5万元の農家がいきなり云千元に減ってしまうのだ。

基本的に政府による立ち退き勧告は文書で細かく条件を提示して説明する事が
中央から地方へ通達されているのだが、ほとんど強制執行による立ち退きを行っている
この際、農民は土地は支給される(家の分)のだが、家建築費は個人負担
そのため負債を抱えることになる農家が続出することとなる。

乱暴にいえば、地方政府は家や農地を含む土地を奪い、住むだけの土地は無償で
違う場所に渡すが、自分の家は勝手に建てろ、仕事も自分で見つけろと突きつけている。

政府通達により「非農業戸籍」を渡され農民は都市住民へと区分けが変更される。
こうなると、農業で生計を立てていた人たちは、新たな仕事を見つけねばならないが
現実は余程の技術者や若さがないと(30歳以上は無理)、雇ってもらえず、また雇って
もらえても、農民出身ということで低くみられ、給与未払いなどが多数見受けられる。

農民は文書などを見せず判を押させ、小ばかにする地方役人に憤りを感じ
対立が深まっており、これは全国人民代表大会でも重く見られ
2005年3月には、中国農業部「杜青林部長」が
「農地トラブルが深刻であり、中央政策を一部地方が実施していない」と発言している。

地方政府は金が欲しくてたまらない、そのため競って経済特区に名乗りをあげ
急仕立てで開発を進める、この無理が生じ農民とのトラブルが多発するという循環だ。

年間数十万の直訴が続く、農村トラブル。

中央政府は2005年5月に地方は地方で解決をと方針変更をするが
農民は地方政府の横暴さを中央に訴え続ける、デモや暴動も起きている。

いま、農民は訴えて戦うことを起こし始めた。

農民は字すら読めない人がたくさんいる、そんな人たちが独学で勉強し
法律を学び、訴えを起こそうとしているのだ。
字すら読めないなんて、考えられないかもしれないが愚民化政策と考えれば
なにも不思議ではない、先進国と植民地の関係性と似ている構図が今までであった。

中国では、人民が政府を訴えを起こすなんてことは考えられないことであった
役人の報復も怖いし、また農民同士でも冷ややかな目で見る風潮が強かったからだ。

政府系新聞は農地強制収奪を「邪魔な釘は抜いた」「農民は喜んで都市住民になった」
などと肯定的な報道を繰り返し、さらに文書公示の約束を破ったり
新たな住宅土地の保有を無視するなど、横行がボロボロ出てきている。

法の下では政府も人民も平等であるはず、人民が政府を訴えることが当然として
受け入れられ、ひとつひとつ地方政府が浄化されるのか?

経済特区の成功を声高に掲げる中国政府と先進国経済マスコミは
あの広大な大陸が農民で成り立ち、農民が変えてきたことをどう感じているのだろう。

武力衝突が続く中国、農民が法による訴えを起こし成功するような国になったら
大きな国内パラダイムシフトを迎えることとなるが、果たして中央はそれを歓迎するのか

ウイグル、トルキスタンやチベット、そして台湾という民族国家分裂の兆しは
実は底辺を支えてきた農民の動向で劇的な変化を迎えるのかもしれない。


    rank   ブログ村
     ↑           ↑
 プログランキングに参加中、一日ワンクリックをお願いします。






 一 夢 庵 風 流 日 記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月14日 08時28分01秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:中国政府・地方政府と農民の実情と変革(01/14)   ぢん3112 さん
そういった民衆の政府や役人に対する不満の方向を反らせる為に反日運動を陰で煽るようにしているのでは?という見方も出来ますね。
無知なだけでなく国内で何が起きているかの情報も伝達されていないのですから。
SARSの時がそうでした。発生地とみられた広州の人達はあの騒動の最中でも元気にマスクもせず消毒もせずに歩き回っていましたから。
(2006年01月14日 10時58分02秒)

 年間数十万の直訴が続く、農村トラブル   ちゅうなごん☆w さん
やはり来るべき時が来ましたね・・・。

大きな暴動と化さない事だけを願ってやまないです(涙) (2006年01月14日 11時30分21秒)

 Re:中国政府・地方政府と農民の実情と変革(01/14)   ちゅうなごん☆w さん
慶次さん、難しい用語が分からなくてごめんなさい。

「大きな国内パラダイムシフト」とは?
お馬鹿なちゅうをお許し下さい<(_ _)>

中国は偉大なパワーをこれから益々得ていくんだろうなぁ~という事は分かりますが
一方でCo2排出問題が深く関わって来ますよねぇ~!

中国の動向をいつも関心を持っていたいです。
鳥インフルエンザの事もありますし、、、 (2006年01月14日 13時39分18秒)

 ぢん3112さん    慶次2000 さん
私は反日運動がガス抜きに使われているというのは
少し補足が必要かと思います。
マスにしろ、大衆扇動、共産党腐敗の隠蔽と書きますが
反日デモはほとんど学生です。

私は農民はどんなに反日情報を流されても
結局は自分の土地を奪った役人を憎むと思うのです。
党局はガス抜きになるとして扇動したのでしょうが
反日運動をやってお金になるわけではないので
現実切迫している人たちには、何の意味も無い。

そして関係ない層の学生が躍らされている。
こんな感じでしょうか、ネットで情報を得ている
賢い学生などは、役人腐敗を良く知ってしますが
中途半端な階層が反日に利用されているように思います
そして政府自身がコントロールに困っている諸刃の剣となっています。
(2006年01月14日 15時53分11秒)

 中国の歴史は   とっていわく さん
中央政府に対する反乱の歴史ではないでしょうか?
「馬上で天下を取る」という言葉がありますが、法による訴えが通るとは思えません。
農民反乱が頻繁に起こるようだと、すぐれた指導者によって、内乱に発展する可能性もあるのでは?
そのとき、東アジアのパワーバランスが崩れるでしょうね。
日本も傍観しているわけにはいかなくなるでしょう。 (2006年01月14日 16時05分00秒)

 ちゅうなごん☆wさん    慶次2000 さん
私の日記で9月9日にはオゾンホール問題
9月21日には京都議定書問題を取り上げました。

アメリカ、中国が議定書に参加しなくては
この星のCO2問題は動かないでしょう。

パラダイムシフトは、模範の移行です。
この場合は、暴動やデモでなんとかしようとしてきた
争議をこれからは法に訴える形に移行する。
これが出来るかどうかは、中国中央政府が地方政府を
どこまで統制できるかによるかも知れません。

暴動が激化すれば軍が動く、死者が出る・・・
あの国は法治国家にならねばならない頃合いだと思います。
(2006年01月14日 16時07分26秒)

 とっていわくさん    慶次2000 さん
北京五輪までは何が何でも抑えるでしょうが
それ以降は、綱渡り状態かもしれません。
(2006年01月14日 16時31分07秒)

 こういった   夢穂 さん
自国内の問題や不満をそらせるのに
反日デモなども含まれているとたまった
もんではありません

かの国の方の来日に、50台もの車列を
つらねる国は、私にはわかりませ~ん (2006年01月14日 22時23分39秒)

 Re:ぢん3112さん(01/14)   ぢん3112 さん
でもね、農民も学生もとにかく皆が戦争の時の事になると一気に日本大嫌い、日本鬼子と足並みそろえますよね。
煽られる基盤には根深い戦争時からの日本嫌いが染み付いているみたいですよ。
それなのに日本人は中国4000年の不思議だの言ってもてはやし過ぎで。
私はあんまり物事深く解っていないですけどこればっかりは感じますよ。
(2006年01月14日 23時20分29秒)

 Re:こういった(01/14)   慶次2000 さん
夢穂さん
>かの国の方の来日に、50台もの車列を
>つらねる国は、私にはわかりませ~ん
-----
田舎者です、あんなのがいまだに荘厳だと
思っているんですから。
今時、ブッシュでも50台も並びませんよ。
(2006年01月18日 09時00分24秒)

 TB有難うございました。   KNTY さん
東西ドイツではないですが、近い将来、不満を持った民衆が結束して大暴動を起こすと思います。
ネット人口が増えるなかで、海外の情報を得ることが出来るのですから、自由主義国家を望む声が高まり、長らく続いていた中国共産党の歴史に終止符を打つでしょう。それが無ければ中国の未来は悲しい事になると思います。 (2006年01月21日 17時57分26秒)

 KNTYさん    慶次2000 さん
コメント、TBどうもです。

ネット民衆の動きは同意です。

でも農民はネット民衆ではありません
つまり、以前の毛沢東の動きとは全然異質のもの。

もしかしたら、単なる利権の奪い合いを
して終わりのような気もします。
そのとき、農民が新たな暴動を起こす・・・
連鎖はとまらず、国家として機能しないでしょう。
(2006年01月21日 19時27分41秒)


© Rakuten Group, Inc.