|
カテゴリ:出産ドキュメンタリー映画「うまれる」
以前からお話させていただいていますが、私たちは「うまれる」を広く捉えたいと考えています。
奇跡的に精子と卵子が出逢ってトツキトウカを経て、オギャー、と産まれてくる命もあるし、流産や死産という形で短い命を全うする赤ちゃんたちもいます。 大人になってからも、自分が何者なのか、どこに向かっているのかこたえが見つからず、自分探しの旅はずっと続きます。 「うまれる」をNHKで紹介していただいたこともあり、この2日間で、応援のメッセージや体験談をたくさんいただきました。 ボランティアスタッフのご応募もたくさんいただき、スタッフ一同、とても、感謝しています! 素敵なメッセージや考えさせられるものがたくさんありますので、一つご紹介します! ※ プライバシーの関係上、文章を変更している部分があります。 =========================================== ◆ 体験談より◆ =========================================== 初めてこの映画の存在を知りました。 いろんな悩みを抱えた人が居て、無事出産できることがどんなに奇跡的なことか、子供が生まれるということがどんなにすばらしいことか改めて思い知りました。 私も現在妊娠6ヶ月です。 二人目の子供で、待望の男の子です。 その子の出産を待たず、つい先日、主人は交通事故で亡くなってしまいました。主人がバイクで走っていた道路に、強引に交差点から入ってきた車が居たのです。 (中略) 息子の存在は私の生きる希望です。 子供2人がいるから、泣き崩れずに、前を向いて生きることができます。 亡くなる命もあれば、生まれる命もある。 そのことに、本当に救われる思いです。 どんなに私と主人が、息子が生まれるのを楽しみにしていたか、子供が生まれたら話してあげたいと思います。 子供たちが大きくなったときに、一緒にこの映画を見れたらいいなぁと思っています。 この子が無事、生まれてきますように。 http://k.d.combzmail.jp/t/ld83/80hv80z02fo69ok3vx (晴美さん) =========================================== どんなにつらい思いをされているだろうと考えると、胸がしめつけられます。 6ヶ月ということは、来年の春、ベビーちゃんは誕生ですね! 元気な赤ちゃんが誕生することを祈っています。 その他、たくさん、体験談をお寄せいただいています。 ありがとうございます。そして、ハッピーな体験、つらい体験、自分が生まれ変わった!という体験、いろいろとあると思います。 ぜひ、共有してください! ★ 体験談募集中はコチラから~ http://k.d.combzmail.jp/t/ld83/80hv90z02fo69ok3vx いよいよ、12月。 今年も残り1ヶ月になります。 今日も貴重な1日になりますように!! 【 メルマガのご案内 】 出産ドキュメンタリー映画「うまれる」では、製作過程の報告や妊娠/出産に関わる感動的で役に立つ情報をお届けするメルマガを毎週日曜日に発行しています。 ぜひご登録を★ うまれるメルマガ (企画・監督・撮影 豪田トモ)
最終更新日
2009年12月03日 14時10分19秒
[出産ドキュメンタリー映画「うまれる」] カテゴリの最新記事
|