119176 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Indigo

Indigo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.03.15
XML
カテゴリ:未分類
個人的な支援物資を受け付けてくれる窓口が各地で設置されつつあるようです。

・缶詰や乾パン、カップ麺などの保存食
・水
・粉ミルク
・紙おむつ
・毛布
など

【福井県】地域福祉課、0776-20-0326
【岡山県】県民生活交通課、086-226-7252
【高知県】災害対策本部支援チーム、088-823-9018
【徳島県】南海地震防災課、088-621-2297
【佐賀県】県危機管理センター、0952-25-7401
【長野県】災害対策支援本部、026-235-7410


[京丹後市]京丹後市企画総務部総務課、0772-69-0140

受け付けている物資は自治体によって違い、すでに十分な量が集まっている場合もあるため、事前の問い合わせが必要のようです。(情報、NHK



ちなみに、被災地である青森、岩手、宮城、それに福島では、
混乱を避けるため、ほとんどの自治体が個人からの支援物資は受け付けていません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.16 23:32:30
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.