PUNK ROCK CAFE

2006/12/30(土)09:40

冬ソナツアー@ZEPP TOKYO

RADWIMPS冬ツアーファイナル、行ってきました! 今回はチケットが取れなくて取れなくて。。。 本当に行けないかと思いました。 おもさん、Yukiさん、ありがとう!! 最初は9mm Parabellum Bullet 。 スピーカー前という端っこながらも3列目ほどにいた私たち。 ステージ、よく見えました。 メンバーの、媚びているんじゃない、煽ろうとしているんじゃない、 壊れた感じの動きがすごく好きでした。 もちろん音もね。 CDよりも断然かっこよくて、ライブバンドだなぁと思いました。 ワンマンは予定があって行けないけど 次は絶対に! そしてRADWIMPS。 思ったほど押されずに、そのままの場所で苦しくなく見れました。 セトリ&感想。 1.ギミギミック 2.なんちって 3.アンチクローン もうね、ここまででテンション上がりすぎです。 みんなで「なーんちってね」と決めた後には のでぃから『よくできました』をいただきました☆ 4.セツナレンサ ジャパサで聴いたときよりも、すごくうまくなってました。 冬ソナツアーで歌いこんだだけのことはあるね。 ちょこっと歌いやすいようにアレンジも変わってました。 5.EDP 6.遠恋 7.ヒキコモリロリン ほんとに観客を乗せるのがうまい! 最初はチョキ!決められました☆ 8.指切りげんまん 9.セプテンバーさん 12月だからやらないかと思ってたら… 「OhほんとはDecember」でやってました。 これも掛け合いが楽しい! 10.蛍 11.いいんですか? 12.ジェニファー山田さん(味噌汁’S) 今回の鼻めがね、武田くんのはねじを巻くと眉毛が動く 豪華バージョンでした(笑) このバカっぷりがまたRADらしくて素敵です。 13.泣きたい夜ってこんな感じ(味噌汁’S) ライブではタンバリンソロは武田くんでした。 ドラムが智くんで、その他(ギター、三味線)が桑ちゃん。 ほんと、みんな楽しそうでした♪ 14.バイマイサイ 15.4645 16.ます。 CDで大好きだったのだけど、思ったほど乗れず。 あのテンポはなんだか飛びにくかったです。 でも、かっこいい曲なんだけどね。 17.俺色スカイ 18.トレモロ 19.バグッバイ この曲に向かってアルバムを作った、というだけあって 締めくくりにはふさわしい曲。 RADは曲の幅が広いことを実感。 ジェニファーと同じ人が作った曲だとは(笑) En1.25個目の染色体 En2.最大公約数 En3.有心論 最近のRADらしさ全開で締め。 古い曲で聴きたいのもほんとはあったけど 『今のRAD』という意味で、すごく良かったセトリだし 良かったライブでした。 あんまり生き急がずに、ぼちぼち来年も頑張ってね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る