テーマ:パソコン生活(61)
カテゴリ:通販・生活ネタ全般
冬の室内で指が寒い、キーボードのタイピングやマウス操作が鈍るという問題は、このハイテク全盛のご時世でも簡単なようでなかなか解決が難しいもの。
USBヒーターを内蔵した「布団型マウスパッド」という一見バカバカしいグッズも単純だが効果的らしく、若草色の新色が出るくらいには需要があるらしい(笑)
確かにコレでもいいんだけど、基本姿勢では左手はキーボードに置きっぱなしだし、できれば電源不要のものが理想。 そう考えて自分が今シーズン買ってみたのがこれ、『ミズノ ブレスサーモ指無しインナーニットグラブ(73GM315)』。 ![]() このブレスサーモ(Breath Thermo)というハイテク素材は人体から発散される水分を熱に変えるというスグレモノで、自分はウィンタースポーツ時にはブレスサーモのインナーを使っている。 氷点下でも運動すると暑くなりすぎてウェア内の換気が必要になるくらい発熱能力があることは実体験として知っていたので、それに期待しての購入。 ![]() 指の第二関節くらいまでが露出する薄手の指無しニットグローブ。伸縮性があるのでフィット感はバッチリ。本来はインナーグローブ用ということもあり、たるんでシワが寄ったりすることもなく手のひらの形状にピッタリ沿うように出来ている。 そして肝心の保温性だが、これはもうこの問題の最終回答といっていいんじゃないだろうかというほどの大正解。露出した指先は室内の冷気を感じてはいるが、じんわりと発熱するグローブで指の付け根の関節と血液が暖められているためか普段通りの指使いが可能。 素手に比べると慣れるまで指の股に若干の異物感を感じなくもないが、タイピングのカンが狂うような誤差が生じるほどではない。 慣れればまったく問題なく操作できるし、指先が出ているのでインターフェースのタッチ感が損なわれないメリットが非常に大きい。 ![]() まあ使い込んでいくとホツレたりめくれ上がっていくのかもしれないが、買ったばかりの状態では末端処理もキレイにできている。 手入れも特に難しいことはなくぬるま湯と中性洗剤で手洗いするだけだし、値段が手頃なのも嬉しいところ。
日夜を問わず使うなら洗濯乾燥時も使えるように2セットで使い回せば常に清潔な状態で使い続けられるので、いずれ買い足そうと思う。 ![]()
最終更新日
2014年11月07日 10時37分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[通販・生活ネタ全般] カテゴリの最新記事
|
|