103831 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちょいワルおやじのひとり言

ちょいワルおやじのひとり言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

正之1119

正之1119

Calendar

Shopping List

電子レンジ レンジ フラットテーブル フラットタイプ 単機能 シンプル 18L アイリスオーヤマ電子レンジ 18L アイリスオーヤマ 焼き魚 フラット 単機能レンジ ヘルツフリー 東日本 西日本 全国対応 一人暮らし ひとり暮らし 2人暮らし 新生活 おしゃれ 送料無料 IMB-F186 PMB-F186
オフィスチェア 椅子 チェア イス いす 子供 学習チェア 学習椅子 パソコンチェア オフィス デスクチェア PCチェア ワークチェア オフィスチェアー OAチェア 在宅 リモートワーク[ポイント10倍! 2/4 20:00-2/5 23:59] オフィスチェア デスクチェア 事務椅子 PC 椅子 チェア イス 子供 キッズ 学習チェア 学習椅子 パソコンチェア オフィス ワーク ロッキング キャスター 在宅 ゲーミング 疲れにくい 高校生 中学生
自転車カバー 自転車 防犯 防水 軽量 厚手 頑丈 丈夫 盗難防止 雨よけ 雪 錆び対策 破れない 耐久性 紫外線に強い 強風対策 マジックテープ付き UV 収納袋 大人用 子供用 送料無料自転車カバー ラージ 24?27インチ対応 厚手生地 ママチャリ サイクルカバー ラージサイズ レインカバー 前子供乗せ自転車対応 丈夫 撥水 風飛防止 防風 新生活 盗難対策
オレンジ 果実ジュース ソフトドリンク ジュース 飲料 3缶セット ドリンクすっきりオレンジ 185g 30本 缶ジュース 飲料 ドリンク ソフトドリンク オレンジ オレンジジュース みかんジュース
【製造終了決定商品】環境にやさしくたためる不織布のエコバッグ トート型 Lサイズ

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブログの宣伝屋 -… ブログの宣伝屋さん

Comments

らふたまん@ Re:今の政権?(02/21) お気に入りブログに登録してありましたが…
かこ♪♪@ こんばんは 最近の体調は、いかがですか? お仕事!…
らふたまん@ Re:あたりまえだろ~(06/26) 全くですね。 らふたまんの家には未だに…
ますおさん25@ Re:いやな~感じです(--;(06/16)  こんばんは 初めまして、コメントあ…
かこ♪♪@ こんばんは 梅雨どき、体調、どうですか? 気をつけ…
2011.08.03
XML
カテゴリ:生活

本当なら~増税どころでは、有りません!!

かんチャンやよさのは地獄に行くの??

 

「千年に一度の巨大地震の世紀」首都圏直下型や3連動型の可能性も (産経新聞)

 東日本大震災規模とされる平安時代の貞観(じょうがん)地震(869年)や関東直下型地震、東海・東南海・南海地震の3連動とみられる仁和(にんな)地震など9世紀に起きた地震が、阪神大震災(平成7年)以降の地震の状況と酷似していることが、産業技術総合研究所の寒川(さんがわ)旭(あきら)・招聘(しょうへい)研究員(地震考古学)の分析でわかった。近い将来に首都圏直下型や3連動型地震が起きる可能性が高いとの見解を示し、「千年に一度の巨大地震の世紀になるかもしれない」と警鐘を鳴らす。

 寒川氏は、古代以降の文献史料とともに、各地の遺跡で発掘された地割れや液状化現象による噴砂などの地震痕跡を調査。9世紀前半に関東北部や東北などでマグニチュード(M)7前後の地震が相次いだ後、貞観地震が発生していることを確認した。

 貞観地震は当時の歴史書「日本三代実録」に、「海は猛(たけ)り吼(ほ)え、津波が怒濤(どとう)のように多賀城下に押し寄せ、千人がおぼれ死んだ」と記述。当時の海岸から約5キロ内陸の多賀城跡(宮城県多賀城市)周辺では道路が寸断された跡が見つかり、仙台市などでは津波で運ばれた堆積物もあった。

 878年には関東南部でM7以上の直下型地震が発生。887年の仁和地震では、日本三代実録に「都(京都)の建物は倒壊し、圧死する者多数。海岸には海潮(津波)が押し寄せ、無数の人がおぼれ死んだ。大阪湾岸も津波被害が甚大だった」と記録。東海から四国にかけて甚大な被害があったという。

 寒川氏の分析によると、最近数十年間に秋田などで死者100人以上を出した日本海中部地震(昭和58年、M7・7)や阪神大震災(M7・3)、新潟県中越沖地震(平成19年、M6・8)など各地でM7前後の地震があり、その後東日本大震災が発生した点が、平安時代の状況と共通していると指摘した。

 首都圏直下型地震や東海・東南海・南海地震について寒川氏は、いずれもフィリピン海プレートの影響下にあり関連が深く、過去の首都圏直下型や仁和地震に匹敵する3連動型地震が発生する可能性が高いとした。

 また、6月30日に長野県中部で起きた震度5強の地震は、千年あまり活動がなかった牛伏寺(ごふくじ)断層付近で発生。7月5日にも和歌山県北部で震度5強の地震があったことからも日本列島が活動期にあることが改めて浮き彫りになった。

 一方、古代以降、M8・2程度の元禄関東地震(1703年)や3連動型の宝永地震(1707年)があった「18世紀初め」、安政東海地震(1854年)や、高さ9メートルの津波が襲ったという翌日の安政南海地震、死者1万人といわれる安政江戸地震(1855年)が起きた「幕末」にも巨大地震が集中したが、三陸沖では東日本大震災に匹敵する地震はなかった。

 寒川氏は「東日本大震災では『想定外』という言葉がしばしば使われたが、文献史料には過去の巨大地震が詳しく記されており、決して想定外ではない」と話した。

 古村孝志・東大地震研究所教授(地震学)の話「これまで、江戸時代以前のデータは不確かさがあるということで防災対策などでもあまり注目されなかったが、今回を教訓に文献史料などを見直さないといけない。東日本大震災後の余震は以前より落ち着いてきたが、陸のプレート深部はまだ動いており、バランスをとるために再び大地震が発生する可能性が高く、対策が急がれる」

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.03 14:34:15
コメント(0) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.