自分へのメッセージ

2018/04/25(水)19:56

ある知恵絞って考えただけのことはある。

出来事(36)

​​昨日から始まった家庭訪問。私の孫は学校からの通知では26日だった。 のだが、その日は母親の都合が悪い為24(火)に変更してもらった。 予定より2日早くなってもたいして変わらないだろうと思っていた。 けれど・・・ 何だか除草剤の効き目が・・・  ( ̄◇ ̄;)エッ …(T-T;)フフ でも、先週、庭だけは格好つけておいたのでとりあえずは安心。 4・5時間くらい草取りをしたので、結構見た目は良い。 (^。^;) ホッ これは全て隣りの娘の家のお話。 普段からこまめにやっていれば慌てることはないのだろうけど (>Д<) 毎回、反省している様ですが・・・ 反省してもらわんと困りますがな。ホント。 私に言わせると、何年も同じことを繰り返しているようにしか見えない。 のですが・・・ 何せ親バカなものですカラ、助っ人参上 !! ってな訳で (^^ゞ 前の日の代休でたまたま昨日が休みだったからよかったものの・・・  一週間に一度ゆっくり朝ご飯を食べたい。これが私の唯一の楽しみ。 でも・・・ そんなことは言ってられない。朝から助っ人参上 !!  婿が仕事に出るのを待って隣に飛んで行った。助っ人は婿には内緒。 婿に知れたら「お母さんに迷惑かけるな 」と娘が怒られるカラ (^^ゞ とりあえず、先生の移動範囲だけ(笑)はピカピカにしないと  (^^;) 玄関前と中のタイルをデッキブラシでゴシゴシ、ドアと外灯、サッシ枠etc・・・ リビングのカーペット交換は前から頼まれていたのでその辺はお手のもの。 エアコン ?  おいおい、いくら何でも今からエアコンクリーニングは無理でっせ。 パネルとルーバーくらいならお茶の子さいさい、すぐ真っ白になりました。 扇風機もばらして外の水道で洗った。これもあっという間にピッカピカ。  ここまでくれば先が見えた (^。^;) ホッ とひと安心 !! したのはつかの間だった。( ̄∀ ̄;)何だか娘の様子が・・・ 4間×2間(畳16枚分 ? )の間にアコーディオンカーテンがひいてあるのだけれど 半分の1間分だけしかないのだ。何かであとの半分を隠したい様子。 ある知恵絞って考えた。思いきって全部カーテンにしてしまおうと。 確か、前に私がベッドルームで使っていたのがあったと、1間半用だけど。 でも高価なカーテンだから2間くらいなら引っ張れるはず。 物持ちがいいと言うか、とても10年も前のモノには見えない。 まるで新品のよう。それだけ管理が完璧なのだ >( ̄^ ̄)< フフーン 幅は、案の定2間引っ張れた。けれど・・・長さがやっぱり長かった。 天上から下げておいたカラ240cmある、それを180cmにしないと。 50cmくらい切り落として裾をあげた。裏地も一緒に縫い付けた。 細かいことは言いっこなしですよ、私の一番苦手な分野なのでね。 アコーディオンカーテンをつけておいたレールはそのまま使えるけれど レールの中のタマタマちゃんは別に用意しないとならない。o(´^`)o ウーン… どこかに余っていないか ? 中々物を捨てられない私のことだから 探せば出て来るものと信じて探したら、何とレールが出て来た。(^^ゞ そのレールからタマタマちゃんだけ頂いた。ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪ アコーディオンカーテンレールのネジを何ヶ所か外しレールを浮かせタマタマちゃんを入れた。 カーテンを取り付けて引いてみた。なんと素敵なことでしょう (^^♪ お見事 !! ある知恵絞って考えただけのことはある。( ̄∀ ̄;) 何だかんだで自宅に戻れたのは午後2時過ぎでございます。 先生が家庭訪問にいらしたのは予定の3時40分より5分程早い頃。 最後ということもあってか、少しばかりごゆっくりなされた様子。 大成功と言ってよいでしょう。決して過言ではありませぬッ !! じゃなかったらばぁばが頑張った意味がなくなってしまう。(>Д<) いつでもお声を掛けてくださいませ、助っ人参上 !! いたします。 親バカで結構 !! ばぁばバカでも結構 !! 何と言われようが ばぁばは、痛くもかゆくもありませぬ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ !! ​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る