宇部医大法医学准教授の日々奔走&ゆる〜いオーガニック生活

2015/08/23(日)22:33

8月23日の日記。。

お仕事(274)

今朝は6時半前に起きておかずを作り。。 パートナーに新神戸まで送ってもらい、 東京の団体・企業さんと職場の地元の企業さんとの 地元を変えようというプロジェクトの 事前オーディションに参加。。 直前の控え室で3分キッチリでプレゼンし、 1分キッチリで質問に答えるよう言われ。。 また、プレゼン内容の詳細について 留意事項を伝えられ。。 え〜っ今さらぁ〜 あと15分もないのにぃ〜(心の声・苦笑) でも、パッと切り替え。。 1分で自己紹介、 1分で提案プランの概要、 1分で地元への思い、 を語ることに。。 腕時計を外して、手元に折り畳み、 さりげなくチェックしつつ、 やや早口で言いたいことをすべて述べ。。 きっちり3分!。。でした 2、3質問に手短に答えて。。 ひゃ〜〜〜、緊張したぁ〜 安心・安全なまちづくりについて提案したのですが、 事業化まで考えていなかったので、 自身の視点の足りないところに気づくことができました。 思いきってこういった場に応募することで、 改めて仕事への思いを新たにし、 今の立場でもできることをどんどん実践しなくちゃ っと力が湧いてきました。。 オーディション合格は難しいかもしれませんが、 自身を見つめ直す貴重な良い機会となりました 気持ちを切り替え、職場へ。。 昼食は朝作って来た豚肉と有機野菜の炒め物。。 お茄子は時間がなかったので、丸ごと(大笑)。。 デザートは栃木県の有機ブルーベリー。。 夕方から鑑定書を入力して。。 夕食は、Hotto Motto さんへ。。 ビビンバ&豚汁&自動販売機のジュース。。 食後、顕微鏡検査をして、 鑑定書に貼る写真を撮影して。。 周囲の余白をカットして。。 またまた、鑑定書入力。。 鑑定書に貼る解剖時の写真の選別。。 鑑定書入力内容の見直し。。 今日はここまで。。 そろそろ大阪マラソンに向けて走らなくちゃぁ〜

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る