宇部医大法医学准教授の日々奔走&ゆる〜いオーガニック生活

2016/06/29(水)00:36

160628 〜今日も頑張った。。〜

お仕事(274)

今日は、朝一番に、同じ役職の先生方のメーリングリストに ある教授選考委員会にかかる要望書案をアップして。。 速攻で?(笑)お返事を下さった先生にお礼のメールを返信して。。 他大学との共同研究で、アンケートへのご協力をお願いするメールを 3件出して。。 解剖室へ行こうとしたら他機関から電話が。。 書類の締め切りの打ち合わせ(苦苦笑)。。 やっと解剖室へ。。 検視官がさりげなく器具の刃を研いで下さったり 鑑識の方がライトを適宜ゼツミョーにご調整下さり、 さまざまな角度から的確に写真を撮って下さり、 検視係と所轄の方々が作業しやすいように補助して下さったり。。 解剖に集中できました。 ご協力ありがとうございましたm(__)m 予想していたより早く終わり。。 教室に戻るやいなや、検視官から電話が。。 一瞬、血の気がさ〜っと引きかけましたが、 まだいくつか可能性があるので様子をみることに。。 気をとり直して、要望書案についてお返事を下さった別の先生へ お礼のメールを返信して。。 お昼は病院の食堂から運んでもらい。。 ちょこっと食後のスイーツを食べて。。 オーガニック&フェアトレードのペパーミントティーで リフレッシュして お昼からは昨日からの他府県の調書作成協力。。 2時間弱。。 とても優秀な方々だったので、さほど時間がかからず。。 結果につながることを期待して。。 共同研究のアンケートについて数件メールをやりとりして。。 直接電話でアンケートについて15分ほど説明して。。 その他、学内のメールを数件返信して。。 共同研究の学内の倫理審査手続きに着手。。 学内の先生が地元のニュースに出るというので 学生さんのお土産のおかきを頂きつつ、ちょこっと観て。。 夜ご飯は、お昼に病院の食堂から運んでもらっていた定食を。。 倫理審査手続き、共同研究者へメール。。 今日も電話やメール対応がひっきりなしで。。 でも、ボスが不在にもかかわらず、なんとか1日終わったので、 ちょっとホッとしました そろそろ。。と思いかけましたら、久々に弟から電話。。 身内のとっても重い話で。。医学的相談でした。。 本当に!づがれだ〜(苦苦笑) そんな日のハンカチは。。 母校の元学長先生で、法医学者としての大先輩でもある もう亡くなられてしまった先生から頂戴したシルクのハンカチ。。 今日も頑張りましたよ さあ、帰ってゆっくり休みましょうかぁ〜 今日もお疲れ様でございました

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る