組織進化プロフェッショナル! イニシア・コンサルティング 丹生 光
PR
Keyword Search
Profile
イニシア
経営コンサルティングで企業の創造的な問題解決のお手伝いをしている中で気が付いたことをバシバシと書きます。ご期待ください。
Category
Favorite Blog
Comments
Freepage List
< 新しい記事
新着記事一覧(全305件)
過去の記事 >
【強い戦略の立て方(2)】 今回からは起業家がどうやって戦略の仮説を立てるかをお話します。
前回、自社(自分)の「強み」と「弱み」、経営環境の「機会」と「脅威」を書き出したら、それらを組み合わせることで、戦略が生まれます。 戦略立案の方法論は沢山ありますが、私がおすすめしている9つの方法論をこれからご紹介していきます。 ◆戦略方法論1 固有の強みで機会を活かす 何らかの自社資源の強みによって経営環境の機会を活かして事業を発展させるという一番オーソドックスな方法です。 例えば、アジア新興国から原材料や部品を仕入れていて信頼関係のある現地企業がいるという強みがあったとしたら、今度はそこと組んで経済成長率の高いアジア新興国をマーケットとして開拓していく機会とすることがあげられます。 (続く)