094289 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

十八盛酒造/塩屋味噌の応援ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

DeerRidge

DeerRidge

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

カレンダー

2013年08月30日
XML
カテゴリ:FoxNews/FoxBusiness
Foxnewsを見ていたら、FDAからの警告として「鶏肉を洗うな」という話が伝えられていました。洗うと、付着しているバクテリアが流れて、他の食品を移る危険があるから、パックから出したらそのまま焼くなり料理しろという通知。要は、切ったりした包丁やまな板なども含めて、殺菌に気をつけろという話しですが、米国の家庭では肉を切った包丁で加熱しないサラダを切ったりすることが食中毒の原因で、これって「水洗い」よりも調理の段取りの問題ではないかと思える。

特に精肉や鮮魚を扱うのは、一番最後か、下ごしらえのために一番最初に処理して、一旦すべての道具を洗うのが常識。でも、そのような事を知らない人が大勢いるというのは、お呼ばれして出された料理が如何に料理されたかまで気にしないといけない時代とは恐ろしいこと。米国では家屋の価値を上げるということでグルメキッチンを造るが、汚すと価値が下がるという理由で、そのキッチンを使わないとか、大変に妙で奇っ怪な話があります。

警告の出し方として、「肉を洗うな」というか、正しい調理の仕方を教えるべきなのか、どう考えても後者が賢いと思うのですが、仕方を理解できない人間がいるので最小限の警告で済ませようという意図なのだろう。


丁度、近くの食品スーパーのペットフードの棚に、IamsとEukanuba 製ドライフードのサルモネラ汚染でのリコール警告の用紙が貼られています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月30日 04時42分11秒
[FoxNews/FoxBusiness] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.