【速報】8月~9月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 277653
2022.08.11
|
全64件 (64件中 1-10件目) ガーデンママの部屋
テーマ:暮らしを楽しむ(361549)
カテゴリ:ガーデンママの部屋
![]() ![]() いつもお世話になっている子ども古着・雑貨の『リシュラ』が、新たにお店を出されることになりました。 ハーストーリィハウス2階にママとベビーへの贈り物を中心とした『リシュマム』をオープンしたばかりですが、タイムリーにすぐお向かいのお店があいたので、元祖!子ども古着店として『リシュラ』復活です。 そこでオープンのお祝いにWOODPROイチオシのハイスツールをお届けしました! ディスプレイ台にもなるし、頑丈でなかなか優れもののこのハイスツールなのですが、WOODPROではイマイチ、カッコイ使用写真がとれなかったこの商品。 さすが、『リシュラ』さん、さっそくお店の入り口にとっても可愛くオシャレに使っていただきました。 無事にお嫁入り先の決まったハイスツール君、可愛がってもらって、ぜひみなさんのお役にたってね。
最終更新日
2009.08.20 09:10:45
コメント(0) | コメントを書く
2009.06.30
カテゴリ:ガーデンママの部屋
![]() 古巣?!のハーストーリィ2階に子ども古着と雑貨のリシュラがリシュマム(Lisu mom)と名前も新たに、移転オープンとなりました。 昨年1階にハーストーリィハウスとしてカフェがオープンし、今回期せずして(これまで借りていたところが、急に立ち退き!)リシュラが2階にオープン。 3階にやむなく移動させられたハーストーリィのオフィススタッフは、かなりのギューギュー詰め状態とのことですが、これぞまさしくハーストーリィ立ち上げの頃に創業者の一人であるさとうみどりさんが描いた未来のハーストーリィのイラストどおり!と、ハーストーリィ歴の長い私は、結構感慨にふけってしまいました。 ![]() それも、ハーストーリィハウスも今回のリシュマムも、いずれも使い古した味わいを気に入っていただいて、WOODPROの足場板をふんだんに使った店作りとなっているのです。 なんとうれしくありがたいことでしょう。 外観の窓枠のオレンジといい、リシュマム店舗内の建具の空色といい、本当にオシャレです。元気であったかな親子にぴったり! ![]() せっかくの使い古した足場板の床にぴったりあうよう、お祝いにもOLDASHIBA(足場板古材)スクエアプランターを持っていかせてもらいました。 ![]() アレンジはメチャメチャパワフルなオーナーがとってもセンスのいいお花を入れてくれるシャノアールで。 最近ちょこちょこ見かける特大マリーゴールドの花にスモークツリーが、店内を明るく引き立ててくれるでしょ。 居心地のいい空間がまたひとつ増えました ![]()
最終更新日
2009.07.01 03:44:16
コメント(0) | コメントを書く
2009.05.07
カテゴリ:ガーデンママの部屋
4月にかわしまよう子さんの草のこと教室に参加して、
WOODPRO CLUBにあう花は、まさにこれだ!と思っていました。 ![]() ランチをWOODPRO CLUBでみんなで一緒に食べるようになって、 さっそく野の花を飾ってみました。 ![]() カタバミやカラスノエンドウ、ヒメツルソバなど、これまで道端で咲いているのをかわいいとは思っていたけれど、わざわざ摘んできて食卓に飾ろうとは思ってもみなかったものばかり。 ![]() 使い古した足場板で作ったテーブルに、本当にしっくりなじみます。 ![]() マーガレットも、この時期会社のまわりにたくさん自生しています。 ![]() ![]() 鏡をつけてもらって一段とオシャレになった男子トイレには、タンポポと我が家の庭のいたるところにはびこっているアイビーを。 ![]() ![]() 緑の鏡がステキな女子トイレには、4/12のフリマ気楽市で友人からわけてもらったハートの花入れ。マーガレットがぴったりでしょ! 春から夏は野の花もたくさんあります。でも秋とか冬になって葉っぱだけで飾るのも面白いかも・・・。 かわしまさん、そしてWOODPRO CLUBのおかげで、野の花を摘む楽しみが増えました。 感謝感謝です!!
2009.04.24
カテゴリ:ガーデンママの部屋
![]() 五日市にある居心地のいいカフェ 5days-marketで「かわしまよう子とゆっくり歩く 草のこと教室」というイベントがあり、参加してきました。 実は、かわしまさんのことをよく知らないまま、きっと八幡川の川べりを歩きながら草をつんで歩くのかなあと思っていた私。。。 ペットボトルを半分に切った水入れを持って出かけたのは、駅のまわりの商店街だったり普通の住宅街。道端に咲く草花ひとつ、立ち止まって名前や特徴などを教えてもらいました。 ![]() ![]() いつもよく見る草花なのに、あらためて名前の言われや食べたときの味などいろんな話を聞いていると、どの花もとてもかわいく、けなげに見えてきます。 ![]() 街中の雑踏の中で懸命に咲く草花に着目するかわしまさんの視点は、とてもやさしくて、その中にしっかりと一本芯が通っていて、目からウロコの話ばかり。 単なる草花の話ではなく、いかに自然に負担をかけない暮らし方を実践しているかが伝わり、私よりずっと年若いかわしまさんなのに、なんてすごい人がいるんだろうとすっかり感動してしまいました。 封筒についてくる小さなフィルム用紙で花茎を包んだり、お肉を買いに行くときにもタッパー持参で行くなど、ゴミのでない生活を実践。 ティッシュやラップ、アルミホイルを買うこともほとんどないそうで、一週間に出るゴミもほんのちょっとだそう。 特別無駄なことはしていないつもりだった自分の生活も、まだまだできることがいっぱいだなあと反省・・・。 ![]() 5days-marketにもどって、つんできた草花をそれぞれ持参したジャムのビンやプリンカップなどに飾りました。 ![]() 自分でつんだ草花を並べていただくカフェランチは、いつもに倍して美味しかったことはいうまでもありません。 残念ながら、午後からの「雑草とゴミ 暮らしのお話会」には参加できなかったのですが、 ぜひぜひまたかわしまさんのお話を聞きたいと思わずにはいられませんでした。 ![]() ※かわしまよう子さんのブログ 草花を意外なものに飾った 写真+エッセイ 『草かざり』 雑草の知恵と力を40種を紹介した 『草手帖』
最終更新日
2009.05.02 07:23:26
コメント(0) | コメントを書く
2009.04.14
カテゴリ:ガーデンママの部屋
今年この寄せ植えをするときには、 新しく買ってきたネモフィラの苗を どういうわけかそれだけが枯れてしまい、 がっかりしていたのです。 こうしてけなげに板のすきまから 一生懸命咲いているネモフィラ一輪!
2009.04.11
カテゴリ:ガーデンママの部屋
![]() 我が家の庭にも、チューリップが咲きました! 球根を植えるのがすっかり遅れて、実は年が明けてから植えたんです。 よくぞ、ちゃんと咲いてくれて、ありがとう!! はてさて、ふと気がつけば寄せ植えしている鉢からも 小さな小さなチューリップが一輪咲いているではありませんか。 ![]() わかりますか?丸い鉢の左の端っこに、ちょこっと見える赤い花。 ![]() 高さ5センチほどしかない、ミニミニチューリップなのですが、もうその可愛いこと!! それにしても、この球根全然植えた記憶がないのですが、いったいどこから来たのでしょう? そんなうれしいサプライズのある庭は、まさに今春爛漫です。 ![]() ![]() 昨年からのブルーの宿根ロベリアが今年も見事に花をつけたので、 紫と白のネメシア、ピンクのステラを一緒に植えたら、 かなり私好みの色合いの寄せ植えができました。 今年のお気に入りです。 ![]()
最終更新日
2009.04.15 01:15:08
コメント(0) | コメントを書く
2009.04.08
テーマ:暮らしを楽しむ(361549)
カテゴリ:ガーデンママの部屋
![]()
最終更新日
2009.04.08 23:58:22
コメント(0) | コメントを書く
2009.03.31
カテゴリ:ガーデンママの部屋
![]() 見事な水仙!! WOODPROの匠の一人Kパパさんが持ってきてくれました。 Kパパさんは、いつも四季折々の花をご自宅のお庭から持ってきて そっと事務所の入り口に活けてくれるやさしい方です。 今回は、咲きはじめの水仙を球根ごとほりあげてWOODPROの玄関のプランターに 植えてくれました。 ![]() 続いてWOODPROの匠Sさんもご自宅からオモトを持ってくれくれました。 ご存知の方も多いかもしれませんが、オモトは漢字では「万年青」と書きます。 その名のとおり、一年中、葉が青々としている、日本では古くから親しまれた観葉植物です。 ![]() ![]() 寄せ植えのパンジーも、今が盛り。冬の間はなんとなく寒そうに縮こまっていた花も、 一段と色鮮やかに咲き誇っています。 ![]() 取引先の銀行さんからいただいたチューリップの球根。葉っぱもずいぶん大きくなってきました。ツボミがふくらむのも、後少し。 なんとも心楽しい花咲く職場です。
最終更新日
2009.04.01 02:08:19
コメント(0) | コメントを書く
2009.03.26
テーマ:仕事しごとシゴト(21848)
カテゴリ:ガーデンママの部屋
![]() 昨年先代の引退記念に植えてもらったサクラもようやくほころび始め、 山深い?WOODPROにも春がやってきました! 今週初めからピッカピカの新人3人が入社し、 社会人としての新たな一歩を踏み出しています。 さっそく会社の玄関周りのリフレッシュに力を発揮してもらいました。 ![]() ガラーンとしていた事務所前も・・・ ![]() ほら、こんなにキレイに♪♪ ![]() これまで試作品として作ったフェンスがずらりと並んでいます。 ![]() パーゴラ付きウッドデッキはブラシでゴシゴシ洗って、塗料のはげたところを刷毛で塗ってもらいました。 ![]() 枯れた植物がそのままになっていたプランターも 新しい苗を植え込んでもらってリフレッシュ! ![]() とっても心地いいデッキまわりとなりました! ![]() ![]() ![]() 初仕事、お疲れ様~~ ![]() 若い力で、この花たちと同じように、これからも明るくす元気に育っていってネ ![]() ![]()
最終更新日
2009.03.28 22:37:24
コメント(0) | コメントを書く
2009.03.22
カテゴリ:ガーデンママの部屋
![]() なんとも色鮮やかでかわいいセダムを見つけました。 色もとってもキレイ!! チョコレート色の個性的なオキザリスとあわせて三角プランターに植えたら、こんなにカッコカワイイ寄せ植えができました! といっても実際に植えたのは私ではなく、娘ですが・・・ ![]() ![]() 目下のお気に入りスペースです ![]() 全64件 (64件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|