三田のいのしし 見て歩き日記

2011/01/10(月)17:00

1月10日(月) 三田-友が丘のとんど祭り

季節の話題(227)

今朝も雪だった。正月のお飾りを持って孫と共に出かけました。火をつける前の姿と雪景色松が丘小学校の校庭にて大雪ではないが、松が丘小学校の校庭もうっすらと雪が積もり、少し冷えていた。少し風がある程度だった。まずまずのとんど祭り日和です10時過ぎに点火された。勢いよく燃え上がる火柱5m以上もあるだろう、テントの小屋風に組み立てられた松や竹、しめ縄など正月のお飾りなどが勢いよく燃え上がった。 ぜんざいのふるまい恒例のぜんざいのサ-ビスが校舎の前で行われていたので、孫と私も在り難く頂いた。  ”ひじき” みたい校庭に散った笹の燃えカスがまるで"ひじき"みたいに見えたので、孫が"おじいちゃん ひじきみたい"と言ったので、吃驚しました。何時ものことながら、子供の発想には驚かされますね。余談ながら:とんど祭り=左義長=三毬杖=火祭り地域によりいろいろな表現があるそうです。とんど祭りの今風の姿 (今では)子供の火祭りとされ、注連縄などの回収や組み立てなどを子供が行う。  またそれは、小学校などで子供会(町内会に相当)の行事として地区ごとに行う。  以上 Wikipediaより抜粋友が丘のとんど祭り     厳密な意味では違うにしても、大局的にはWikipediaに説明の線で行われている  はずです。   ついこの間までは、小学校のお子さん方が我が家の門前で、飾りの回収をしてくれて   おりました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る