|
テーマ:心のままに独り言(9189)
カテゴリ:経済
ごめんです!今日ちょっと思ったことがあるんです。皆さんは昇進についてどう思いますか?1990年代の後半から大手の企業を中心に、【成果主義】が導入されてきましたが、確かに私の今の会社でも管理職の方の若年化が進んでいます。能力に応じて成績優秀者に高い報酬を与えて、より高いポストへの昇進のスピードがアップしているのです。が、そこにはまだまだ日本の古い風習が、残っているのも現状!課長・部長に顕著に見て取れるのが、やはり男性の管理職が圧倒的に多いという事なんです。割合で言えば全社員の6割が男性・4割が女性なのですが、私の居る部署に女性社員の管理職はいません。一応肩書きとして主任は何人もいますが、目に見えて成績が支店のトップにいる先輩の上司でさえも肩書きは主任止まりなんです。まだまだ他の先進諸国に比べると遅れてるな~なんて思ってしまうんです。企業の人事もっと頭を柔軟にしよう今日のつぶやきですた!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Jan 11, 2006 02:02:17 AM
コメント(0) | コメントを書く |