INTEGRATED TYPE-R

2006/07/21(金)10:19

自作PCそれから

MyItem/自宅など(80)

自作PC作成を思い立ってから1週間本当に勉強しました。 本も買ったし、インターネットでも調べまくり、友人にも色々教わりました。 CPUは、Pentiumとceleron以外もることを知りました。 マザーボードには色々な種類があることを知りました。 メモリなんかも、色々なタイプがあることを知りました。 ハードディスクを繋げるコネクターにも種類が沢山あることを知りました。 とにかく色々と調べましたが、全て机上の世界。 いわゆるペーパードライバー状態。 っということで、いよいよ購入するパーツを決定させましたので発表します。 CPU AMD Turion64:20,000円 M/B MSI K8NGM-V:10,000円 電源U seventeam ST-220FAB:6,000円 メモリ DDR 512M:4,000円 HDD SerialATA 250G:15,000円 ケース X68000:priceless あとは、キーボード、マザーボード、ディスプレイと、こまごました部品です。 ということで、いざアキバでも言って部品の購入をしたいとおもっているのですが、なんでも巷での噂ですが、来週にIntelの新CPU「Core 2 Duo」が発売される為、CPU業界全般で近々価格化改正があるようです。 そのタイミングを見計らって購入したいとおもいます。 でも、ほんとこの組み合わせで動くのかな・・・^^;

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る