124254 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

激辛講師のセレンディピティ

激辛講師のセレンディピティ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ソーシャルスキルトレーナー・心理士miyu

ソーシャルスキルトレーナー・心理士miyu

Calendar

Favorite Blog

想いを引き出しスト… もも王子さん

Comments

peach@ 今度は、よかったと安心の涙がこぼれますように。。 私も自分でしこりを見つけた時、 頭の中…
北村@ peachさんへ ありがとうございます! ご心配かけました…
peach@ 生きててありがとうございます。 北村さん こんばんは♪ 週末、実家へ遊び…
北村@ Re:メインは? バレリーナさんの美しさと大人の色っぽい…

Category

Freepage List

2009.10.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類



今日は大阪のHさんへ


先日ちょっと私も落ち込んだ


「できるあなたにはわからない」


言われた言葉


できるって何が?

どこが?冗談じゃないよ

やりきれない気持ちを

友人にそれをぶつけていた


私は完璧じゃないし

出来ない事もたくさんある



最近やたらと母が昔にこだわる

家によるたびに

母は写真を並べる



私の小さなころは母に抱っこされてご満悦♪


私の小学1年生の頃

私の小学2年生の頃



でも

写真はピタリとそこから止まる



私は小学3年で大きな事故に巻き込まれ

片足切断まで行くほどの大きなケガをした


小学3-4

学習も活動も制限される生活が始まった

今でも小学3年~4年の学習が足りないことがわかる

足の悪い娘

写真を嫌がる娘


それから

我が家では私を全身でとる写真が無くなった・・・



当時

まともに歩けない娘を

写真という記録に

父と母は記録に残すことをしなかった。。。


小学3年から5年生まで

私は体育も遠足も経験したことがなかった

足が悪いから

遠足は3年間行ったことがない



通知表の体育は

いつも2





だって動けないんだから・・・

2で当たり前です



2年間小学校はランドセルさえ

背負うことがきつかった



今でもブーツが履けないことがあります

左右の足の太さが違うから


ブーツはオーダーになるのです


贅沢だと言われることがあります



知らない人は言う


「えー!ブーツがオーダーなの?」


はい、オーダーです



だって、足が左右太さが違うので

私は既製品が入らないことがあるのです


私でもはけるブーツは見つけるの大変なんですよ~ん


私の体は

完璧ではありません


それでもそう今は気にならない



だから


人と違うことを

私は


別になんとも思いません


だって

違うんだから


しょうがないですよね



なんでそんなことでくよくよするんだろうと

人の事は思うけど


自分はなかなかそうはいかない

それはわかるけど


でも一度しかない人生だから

悩んで過ごす時間はもったいない!


前向きに行こう!













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.09 08:37:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.